イタリアがヒディンク監督と再戦 無失点スイスにウクライナが挑む
サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会は26日、決勝トーナメント1回戦のイタリア対オーストラリア、スイス対ウクライナの2試合が行われる。
カイザースラウテルンでは、優勝候補のイタリアがオーストラリアと対戦する。
イタリアは、チェコをはじめ強豪国がそろったグループEを2勝1分けの首位で通過。圧倒的な強さを発揮しているとはいえないが、無敗で切り抜けたところにW杯を3度制した強豪の底力がうかがえる。オーストラリアとの一戦は、前回大会で敗れた相手、韓国を率いていたヒディンク監督との“再戦”でもある。イタリアとしては、是が非でも雪辱を果たしたいところだ。ただ、22日のチェコ戦で右足を痛めたDFネスタの欠場は決定的。屈強な選手をそろえるオーストラリア相手に、守備の要を欠くことは大きな不安材料だ。
一方のオーストラリアは、グループFを2位で通過した。第1戦では日本を相手に逆転勝利を収めたものの、第2戦でブラジルに0-2の完封負け。しかし第3戦のクロアチア戦では、常に先行を許す苦しい展開ながら粘って引き分け、同国史上初となる決勝トーナメント進出を果たした。MFキューウェルら好選手をそろえるが、ここまでの活躍はヒディンク監督の采配(さいはい)によるところが大きい。強豪イタリア相手に、“サッカールーズ”(オーストラリアの愛称)はどこまで食い下がれるか。
ケルンでは、スイスとウクライナの試合が行われる。
スイスはグループGを首位で通過。第1戦でフランスに引き分け、第2戦では初出場のトーゴにきっちりと勝利。引き分けでも決勝トーナメント進出が決まった第3戦では、韓国の抵抗に遭いながらも2-0で快勝した。無失点でのグループリーグ突破は、全32カ国中で唯一の快挙。ただ、堅守を支えてきたDFセンデロスが韓国戦で負傷し、ウクライナ戦の欠場が濃厚となった。FWシェフチェンコを擁するウクライナ相手に、一抹の不安は隠せない。
旧ソ連解体以来初のW杯出場となるウクライナは、グループHを2位で通過した。第1戦でスペインに0-4と大敗し、一時はグループ突破が絶望視された。しかし第2戦でサウジアラビアに4-0で完勝すると、第3戦では粘るチュニジアをシェフチェンコのPKで振り切り、決勝トーナメント進出を決めた。第1戦ではコンディション不良もあって4失点したが、調子を取り戻した第2戦以降は無失点。堅守速攻という自分たちのスタイルを取り戻した。“ウクライナの矢”(シェフチェンコの愛称)を武器に、スイスの堅い守備を打ち破れるか。
http://wc2006.yahoo.co.jp/hl?c=event&a=20060626-00000022-spnavi-spo
スポーツナビ サッカー ワールドカップ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/index.html
日程・結果
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/data/result/schedule.html
グループリーグ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/data/result/group/index.html
決勝トーナメント
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/data/result/tournament.html
ここまでグループリーグ1位が8強へと駒を進めている
日本を倒したオーストラリアに勝ってもらえたらいいかな・・・と思うけれど
やっぱりイタリアかなぁ。
イタリア 1 - 0 オーストラリア
イタリア、2大会ぶり8強=終了間際にトッティが決勝PK〔W杯本記〕
【カイザースラウテルン(ドイツ)26日時事】サッカーの第18回ワールドカップ(W杯)ドイツ大会第18日は26日、決勝トーナメント1回戦の2試合を行い、優勝3度のイタリア(E組1位)が、オセアニア勢として初の1次リーグ突破を果たしたオーストラリア(F組2位)に1-0で辛勝、2大会ぶりに準々決勝へ進出した。後半44分、トッティがPKで決勝点を挙げた。
やや優勢に進めていたイタリアは後半5分にDFマテラッツィが退場処分となり、以後は完全に守勢に回った。しかし、粘り強い守りで相手に効果的な攻めを許さず、終了間際にグロッソが反則を誘ってPKを獲得し、トッティが冷静に決めた。
1954年大会以来の8強を狙うスイス(G組1位)と、初出場で1次リーグを突破したウクライナ(H組2位)は、午後9時(日本時間27日午前4時)から対戦。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/headlines/20060627/20060627-00000011-jij-spo.html
スイス 0 - 0(0pk3) ウクライナ
ウクライナPK戦制し、初出場8強
W杯決勝トーナメント1回戦のスイス―ウクライナはケルンで行われ、前後半、延長を戦ってともにチャンスをつかみながら無得点、PK戦に突入した。結局ウクライナがPK戦を3-0で制し、初出場で8強に進出した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060627000.html
延長戦でも決着つかずPK ものすごい死闘。

|