んー やっぱり実況はNHKがいいな・・・と
さて、初民放での観戦
セルビア・モンテネグロ 乾杯♪モンテカルロどころか 完敗、モンテネグロ
(オヤヂギャグでごめんなさい)
でも 最後まで走り続けたセルビア・モンテネグロには敬意を評したい感じ
アルゼンチンが強い!
何が起きるかわからないと言いつつも 結構順当なのか?
やっぱりなぁ~のところが勝ち上がってくる
日本、第2戦に向け調整=練習後に試合地入り〔W杯〕
【ボン16日時事】1次リーグF組初戦のオーストラリア戦に敗れた日本代表は16日、2日後に迫った第2戦のクロアチア戦に向け、当地で調整した。チームは練習後、試合が行われるニュルンベルクへ移動し、17日は試合会場で公式練習を行う。
F組は豪州、ブラジルが勝ち点3、日本とクロアチアが同0。クロアチアとの一戦は、日本にとって2大会連続の決勝トーナメント進出を懸けた後のない戦いになる。
クロアチア戦は18日午後3時(日本時間同日午後10時)キックオフ。日本は22日の第3戦でブラジルと対戦する。
日本-クロアチア戦はベルギー審判団〔W杯〕
【フランクフルト16日時事】国際サッカー連盟(FIFA)は16日、W杯ドイツ大会第10日の18日に行われる3試合の担当審判を発表し、日本-クロアチア戦(ニュルンベルク)はベルギーの審判団が務めることになった。主審はフランク・デブレーケレ氏。同氏は、無観客試合で行われた昨年6月8日のW杯アジア最終予選、北朝鮮-日本戦(バンコク、日本が2-0で勝利)で主審を務めた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/headlines/20060616/20060616-00000177-jij-spo.html
あぁ・・・日本は次のクロアチア戦にかかってるわけか
力いっぱい戦っての敗退ならば仕方ないけど
こないだみたいな戦いだったら許さないぞ!だよね・・・
でもって審判さん 公平にお願いするぞ!
審判で泣くのだけは寂しすぎる・・・・。
C組 | アルゼンチン | 6 - 0 | セルビア・モンテネグロ |
アルゼンチン6-0大勝 W杯ドイツ大会第8日=差替
【ゲルゼンキルヘン16日共同】サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会第8日は16日、ゲルゼンキルヘンなどで1次リーグ3試合を行い、強豪ぞろいのC組でアルゼンチンがセルビア・モンテネグロに6-0と大勝して2連勝。勝ち点を6に伸ばし、2大会ぶりの決勝トーナメント進出に大きく前進した。6得点は今大会最多。
アルゼンチンは前半に3得点して勢いづき、後半にも18歳の新鋭メッシのW杯初ゴールを含め3点を追加した。
C組で第1戦を勝ったオランダは初出場のコートジボワールの挑戦を受ける。D組のメキシコはアンゴラと対戦。
F組で初戦黒星の日本は、18日にニュルンベルクで同じく勝ち点0のクロアチアと、決勝トーナメント進出への生き残りを懸けて第2戦を行う。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/headlines/20060617/20060617-00000000-kyodo_sp-spo.html
C組 | オランダ | 2 - 1 | コートジボワール |
前半終わって2対1とオランダの先制!
今回のワールドカップ 初の2戦目観戦中も・・・眠い(爆)
******************
寝てしまいました^^;
でも 後半に得点が無かったから いいところは見た?(笑)
これでオランダ・アルゼンチンが16強入り決定!
オランダが逃げ切る=オランダ-コートジボワール〔W杯〕
オランダは相手がペースをつかむ前に2点を奪ったのが効いた。前半23分、ファンペルシーが自ら倒されて得たFKを直接決めて先制。4分後には相手DFの裏を突いたロッベンのパスからファンニステルロイが決めた。後半は守備で相手にスペースを与え過ぎ、何度も波状攻撃を受けながら何とか逃げ切った。
コートジボワールは前半38分、ドリブルで持ち込んだB・コネの見事なミドルシュートで追い上げ、後半は素早いパス交換で優勢に立った。しかし、最後の一押しがなく、PKかと思われた際どい場面も流されて追い付けなかった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/headlines/20060617/20060617-00000012-jij-spo.html
D組 | メキシコ | 0 - 0 | アンゴラ |
アンゴラ、W杯初勝ち点=メキシコ-アンゴラ〔W杯〕
初出場のアンゴラが後半のメキシコの猛攻を防ぎ、0-0で引き分けてW杯初の勝ち点1を挙げた。
メキシコは前半、マルケスのFKがポストに当たるなど無得点。後半もフランコらが再三の決定機をつかんだが、アンゴラのGKジョアンリカルドの好守に阻まれ、ゴールを割れなかった。
アンゴラは前線のアクワにいい形でボールが渡らず、ミドルシュートも不発。後半残り10分余りでMFアンドレが退場となって10人になったが、最後まで守り切った。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/headlines/20060617/20060617-00000018-jij-spo.html
|