東京ヤクルト

1

3

0

0 0 0 0 0 0  4  
北海道日本ハム 0 0 0 0 0 0 0 0 0  0

バッテリー ・東京ヤクルト   藤井、高井、坂元-米野

        ・北海道日本ハム 江尻、鎌倉、武田勝-鶴岡

ホームラン ・リグス12号ソロ(1表、江尻


○○●●●●○●●○●○●○○●●●●○

○●●○●●○●●○○○●○○○○○●○

●○○○○
24勝21敗 4連勝 貯金3音譜

交流戦13勝3敗 交流戦首位キープニコニコ



デーゲームだったのね 昼寝してたら終わってたあせる


藤井君4勝目ニコニコ

うふふ 3位が見えてきたわよん音譜



ヤクルトが4連勝 日-ヤ評

 ヤクルトが4連勝で貯金を今季最多の3とした。1回にリグスの12号ソロで先制し、2回は米野、青木、リグスの適時打で3点を奪った。藤井は球に切れがあり、7回無失点で4勝目。日本ハムは2度の満塁のチャンスを生かせなかった。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060527-00000039-kyodo_sp-spo.html


ヤクルト、完封リレーで4連勝=プロ野球・日本ハム-ヤクルト

 ヤクルトが4連勝。1回にリグスが先制ソロ本塁打。2回は米野、青木、リグスの3連続適時打で追加点を奪った。先発藤井が7回無失点、8回以降は高井、坂元とつないで完封リレー。日本ハムは江尻が2回4失点と期待を裏切った。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060527-00000054-jij-spo.html


打線に続き投手陣も上向き 交流戦好調のヤクルト

 試合運びに堅実さが加わってきた。ヤクルトが無失点リレーで連勝を4に伸ばし、貯金は今季最多の3。前日までの交流戦15試合で27本塁打、116得点、チーム打率3割2分9厘と打線の爆発で上昇気流に乗ったが、ここに来て投手陣の調子も上向いてきた。 1、2回で計4点を先行したが、その後は無得点。だが「打線に負けないように投手陣も頑張りたい」と口にする藤井が踏ん張った。切れのいい直球を武器に5回まではわずか1安打。6、7回の2死満塁も無失点でしのぎ、救援陣も得点を与えずに逃げ切った。
 25日の楽天戦ではガトームソンが無安打無得点試合を達成し、26日もゴンザレスが9回途中まで好投した。「ピッチャーの調子が上がってきて、投打がかみ合ってきた」と古田監督の表情にも自信がにじむ。最大で9・5あったトップとのゲーム差は一気に縮まり、首位の背中が視界に入ってきた。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060527-00000047-kyodo_sp-spo.html