日本代表、ドイツ到着

20060627-1

ドイツ・フランクフルト空港の「ワールドカップ・ターミナル」に到着したジーコ監督(中央)率いる日本代表チーム。チームはそのまま最終調整の拠点となるボンへ移動

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060527-04461828-jijp-spo.view-001


日本代表、ボンに到着 ファンらの歓迎受ける

 サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会に臨む日本代表は26日夜、W杯期間中のキャンプ地となるボンに到着した。開催国ドイツを除く31代表のうち、ドイツ入りは4番目。
 冷たい雨と強風が吹くあいにくの天候。フランクフルト国際空港では、現地に在住する日本人の児童らが日本代表のユニホーム姿で、花束や日の丸の小旗を持って出迎えた。
 中田英寿(ボルトン)ら代表23人は全員が薄いグレーのスーツ姿。それぞれに引き締まった表情で緊張感を漂わせた。ジーコ監督は「(搭乗機の)機体に『SAMURAI 2006』と書かれていたように、選手には侍魂を見せつけてほしい」と笑顔で話した。
 ボンの宿舎前ではファンや報道陣ら約80人が待ち構え、空港から1時間半のバス移動で疲れ気味の選手らを迎えた。

 3大会連続3度目のW杯出場となる日本は、前回大会のベスト16以上を目指す。27日午前(日本時間同日午後)から最終調整に入り、6月12日に1次リーグF組初戦でオーストラリアと対戦する。

http://wc2006.yahoo.co.jp/hl?c=event&a=20060527-00000047-kyodo-spo


体をゆっくり休めてから 最終調整を万全にして

いざ本番へ!


で、私はこっちも気になった(笑)


サッカーW杯日本代表に特別機内食

20060627-2

W杯ドイツ大会へ出発した日本代表選手らに用意された特別機内食。サラダはサッカーボールをデザインし、素材もドイツにちなんでポテトとドイツ風ハムとソーセージ。ボールの模様は黒トリュフ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060526-04460602-jijp-bus_all.view-001


これはまた 豪華で美味しそうナイフとフォーク

選手のみなさーん!美味しかった?(笑)


そしてコレはどんな人が買うのでしょう?


高島屋 純金製サッカーボール販売 価格は2006万円

20060627-3

27日から販売される純金製のサッカーボール

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060527-00000008-maip-bus_all.view-000


 サッカー・ワールドカップ(W杯)の開幕を前に、「日本橋高島屋」(東京都中央区)で26日、公式用と同じサイズの純金製サッカーボールが報道陣に公開された。価格は西暦にちなんで2006万円。27日から宝飾品売り場で販売する。
 ボールは直径約22センチの実物大で、純金3キロ(時価約700万円)を使っている。銀やクリスタルガラス、桜材で作った台座とケース付き。長野県松本市の美術品卸売会社「信州ゴールデンキャッスル」が作った。同社は前回のW杯でも純金のボールを作り、2002万円で売れたという。
 この日は、日本代表チームが成田空港から開催地のドイツに向け出発した。同店の中牟田一郎係長は「輝かしい活躍で金星を挙げてほしい」とエールを送った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060527-00000008-maip-bus_all