「ダ・ヴィンチ・コード」公開、早朝から各地で行列

 ベストセラー小説を原作にした米映画「ダ・ヴィンチ・コード」が20日、世界各国で公開された。

 日本国内では、過去最高の規模となる全国863スクリーンで上映され、早朝から熱心なファンが詰めかけた。

 東京・有楽町の日劇1では、午前8時40分に第1回の上映がスタート。午前6時ごろから、観客の列ができ始め、開場前に約400人が並んだ。また、3スクリーンで上映した渋谷の渋東シネタワーでは、若者を中心に約1000人の観客が行列を作った。

 この映画は、ルーブル美術館館長の殺害をきっかけに、キリストの秘密が明らかになるミステリー。日劇1で列に並んだ、都内の40歳代の女性会社員は「秘密がどう描かれているのか興味津々。世界各地で起きている、抗議活動の中身が本当かどうかも確かめたい」と話していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060520-00000303-yom-ent


【第59回カンヌ国際映画祭】『ダ・ヴィンチ・コード』に抗議したシスターが会場前で座り込み

20060621-1

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060520-00000001-flix-ent.view-000


話題になってるのは知っていたけど

それほど興味も無く

公開にむけで なんで抗議活動?と思っていた


お気楽さんでした・・・


20日放送のフジテレビの天才ダ・ヴィンチ最大の謎と秘密の暗号 を見てなるほどぉと


宗教問題もからんで 無宗教系と言われる日本人には なかなかピンと来ないかもながら 元がキリスト教だから わからないわけでもなく。


とにかく一言でどうこうとは表現出来ないのだけど

イエス・キリストって 人間としての部分を削られてるという部分は そーかそうだよなと納得し

妻があったを削りたかったというのも納得し


この子孫が・・・存在したらスゴイ


封印された真実って知りたいのが本音で


やっと この事が話題になってのか 遅ればせながら知りました だからって本は買わないけどね(笑)