<サッカー不正疑惑>イタリア代表GKのブフォン選手聴取
イタリアのプロサッカー界に広がっている不正疑惑で、トリノの検察当局は13日、1部リーグ(セリエA)のユベントスに所属するイタリア代表GKジャンルイジ・ブフォン選手(28)を事情聴取したことを明らかにした。
伊メディアによると、ブフォン選手は昨年、他の選手とともにサッカー賭博に加わり、自チームを含む試合に金を賭けた疑いが持たれている。伊では選手が自国のサッカーくじを含む賭けに加わることを禁じている。
ブフォン選手は弁護士を伴い任意出頭し、2時間以上聴取を受け、「(自分とは無関係な)国外の試合に賭けた」と話し、容疑を否認したという。
ブフォン選手は「世界最高のキーパー」とも言われ、ワールドカップ(W杯)ドイツ大会での活躍が期待されている。
一方、イタリア・サッカー協会は13日、トップ級の審判員ながら不正疑惑が発覚した主審のデサンティス氏のW杯ドイツ大会参加を辞退すると発表した。同主審と組む予定だった副審2人の参加も取り消した。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060513&a=20060513-00000108-mai-spo
イタリアGKのブッフォン、賭け疑惑で事情聴取
セリエA・ユベントス所属の選手数人が1試合につき約10万ユーロ(約1400万円)の賭けをしていたとされる問題でトリノ検察当局は13日、ユベントスのイタリア代表GKブッフォンを事情聴取したことを明かした。
12日に自身の公式HPに「W杯に出られないかもしれない」と“容疑”を認めたともとれるコメントを掲載したブッフォンは、弁護士を伴って任意出頭し、2時間事情聴取を受けた。イタリアのテレビなどによるとブッフォンは昨年、他選手とともにサッカー賭博に加わり自チームを含む試合に金を賭けた疑い。イタリアでは選手がサッカー賭博に加わることは禁じられている。
イタリア代表不動の守護神で、世界最高のGKのスキャンダルにイタリア国内は騒然。最悪、ドイツW杯メンバー入りを辞退する可能性も出てきた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060514-00000027-sanspo-spo
セリエAで八百長疑惑、警察が協会事務局を家宅捜索
サッカーのイタリア1部リーグ、セリエAで、首位のユベントスなど複数のクラブの幹部やサッカー協会職員、審判らが関与したと見られる八百長疑惑が持ち上がり、警察当局は12日、ローマのイタリアサッカー協会事務局を家宅捜索した。
ロイター通信がナポリの検察関係者の話として伝えたところによると、幹部が関与したと見られる球団はユベントス、ラツィオ、フィオレンティナ、ACミランの4クラブで、八百長の疑惑がもたれているのは04~05シーズンに行われた19試合。その中には日本代表MF中村俊輔が当時所属していたレッジーナとユベントスが対戦した04年11月の試合も含まれている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060513-00000212-yom-spo
ジャンルイジ・ブッフォン - プロフィール。uefa.com
http://jp.uefa.com/competitions/UCL/Players/Player=21307/index.html
ジャンルイジ・ブッフォン - ウィキペディア
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/serie_a/?1147529994
あ~あ なんで一流選手が こんな事に手を出すかねぇ
自覚が足りないって言うか 無いのか
審判もって ちょっと何考えてるんだ?だよ
セリアBに降格ともあるみたいだけど
やっぱり厳しく対処して欲しいね
他の選手は気の毒だけどさ・・・
全く ワールドカップで世界中がサッカーに注目する中
ものすごく残念な事件。