西武 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 |
東京ヤクルト | 2 | 2 | 1 | 1 | 2 | 0 | 6 | 0 | × | 14 |
バッテリー ・西武 宮越、三井、東、小野寺-炭谷、細川
・東京ヤクルト ガトームソン、五十嵐、高井-古田、福川
ホームラン ・青木3号2ラン(2裏、宮越)、ラミレス5号ソロ(3裏、宮越)、岩村4号ソロ(4裏、三井)、宮本1号2ラン(7裏、東)、岩村5号3ラン(7裏、東)
○○●●●●○●●○●○●○○●●●●
○○●●○●●○●●○○○
14勝18敗 借金4
今夜も圧勝すばらしい
借金が減っていくのが とっても嬉しい
ただ 点を取りすぎると 今後の分もまとめてじゃないよね?と思ってしまうあたり 切ないファン心理
この勢いをずーーーっと続けて欲しい(^-人-^)祈願
【東京ヤクルト 14-3 西武】3試合連続二ケタ得点で今季初の3連勝!!
11日、神宮での西武戦、ラミレス選手のタイムリーなどで2点を先制したスワローズは、岩村選手が1試合2ホーマーを放つなど5本塁打含む20安打14点と打線が大爆発し、14対3で大勝しました。7回2失点と好投の先発・ガトームソン投手が2勝目を獲得し、チームは今季初の3連勝、借金4、5位です。
初回、スワローズは二死二塁からラミレス選手、ラロッカ選手の連続タイムリーで幸先よく2点を先制します。さらに2回裏に青木選手の3号2ラン、3回裏にラミレス選手の5号ソロ、4回裏に岩村選手の4号ソロ、5回裏には宮出選手のタイムリーなどで2点を追加し、ここまで毎回得点で8点を奪いました。
投げても先発・ガトームソン投手が7回まで投げて4回表に2本のタイムリーで失った2点に抑える好投。7回裏には宮本選手の1号2ランで3試合連続の二ケタ得点を達成すると、岩村選手にもこの試合2本目の5号3ランが飛び出すなど計6点を奪う猛攻を見せ、今季最多タイとなる14得点を挙げ、試合を決めました。
先発・ガトームソン投手は、7回を被安打5、奪三振5、与四球1の2失点で2勝目(2敗)。
2番手の五十嵐投手は、1回を三者凡退。
3番手の高井投手は、1回を被安打2、奪三振1の1失点(自責0)でした。
打線は今季最多の20安打。青木選手が5打数3安打(1本塁打)2打点の猛打賞、リグス選手が5打数2安打、岩村選手が5打数2安打(2本塁打)4打点、ラミレス選手が5打数3安打(1本塁打)2打点の猛打賞、ラロッカ選手が5打数2安打1打点、宮本選手が4打数2安打(1本塁打)2打点、宮出選手が5打数4安打1打点の猛打賞、古田選手兼監督が2打数2安打1打点と大暴れしました。
■次の試合…5月12日(金)オリックス-東京ヤクルト(大阪ドーム)18:00
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=7353&COOKIEDATE=20060510