ヤクルト・古田がサヨナラ打=プロ野球・ヤクルト-広島

 ヤクルトがサヨナラ勝ち。1-1の9回、ラロッカの右前打を足場に二死三塁とし、古田が三塁線を破って決着を付けた。広島は1回に敵失で1点を先制したが、その後は打線のつながりを欠き、4投手の好継投も実らなかった。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060502-00000125-jij-spo.html


やったぁーっ!

古田さんのサヨナラヒットで勝利!

素晴らしい♪



9回裏:東京ヤクルトの攻撃

ラロッカ、カウント2-1から外のストレートを捉え、ライト前ヒット!ノーアウト一塁。サヨナラのランナーが出た。一塁ランナーは、代走の三木。リグス、2球目・ピッチャーフライ。送りバント失敗で1アウト一塁。宮本の打席、2球目・三木がスチールを決めた!1アウト二塁。宮本、カウント1-2から低めのストレートに詰まってセカンドゴロ。三木は進塁し、2アウト三塁。古田、カウント2-1から真ん中に甘く入ったスライダーを捉え、レフト線へのサヨナラヒット!三塁ランナー・三木が還って東京ヤクルトが勝利を挙げた。


【広島】猛抗議で本塁打がファウルに

<ヤクルト-広島>◇2日◇神宮
 審判の判定が覆った。1-1の6回、広島の2番手横山がラミレスに右翼ポール際に運ばれた。一塁塁審が本塁打と判断し、1度はスコアボードに1点が刻まれた。しかし三塁ベンチからブラウン監督が飛び出し猛抗議。審判団4人が協議した結果、判定はファウルと訂正された。今後はヤクルト古田兼任監督が抗議も実らなかった。勝敗を左右する局面だけに、ブラウン監督は拍手しながら笑顔でベンチに戻っていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060502-00000049-nks_fl-spo


うーん・・・なんかあった模様・・・・


このトラブルがあったからこその 古田さんの一打かも?