前回は、休薬日を週2日つくったことでTSHの数値悪化。

なのでドキドキの血液検査💉

 

結論から言うと、とても良い数値結果でした爆  笑

 

これまでのTSHの変化↓

●病気確定時 0.008 μIU/mL

●1月 0.015 μIU/mL

●2月 0.314 μIU/mL

休薬日つくる

●3月 0.054 μIU/mLガーン

休薬中止

4月 2.500 μIU/mL

 

わああああああおねがい拍手キラキラキラキラ

 

 

TRAbの変化にも驚いた!!

●病気発覚時 26.8 IU/L

●1月 16.0 IU/L

4月 10.4 IU/L

 

おおおおお!!かなり減ってるーーーおねがいキラキラキラキラ

とはいえ、基準値が2.0未満なのでまだまだ高いけれどね笑い泣き

 

良い方向への変化は本当に嬉しいラブラブ

今回も休薬日はつくらないで、1日1錠を続けていくことに薬

 

 

薬を飲み始めて半年。

主治医いわく、

あと2年くらいで寛解しそうだね、とのこと。

 

ににににっ、2年っっ!??びっくり雷

なっっがーーーーーーーーーっっっ!!笑い泣き雷雷

 

それと、このペースでの数値改善なら、眼症の悪化は基本的に無いと思うって。

そうなの?びっくり

信じてええの??びっくりびっくり

 

 

妊娠希望なら、このタイミングで別の薬に変更する?と、聞かれたけれど。

引き続きメルカゾールを続けていくことに。

 

もし、運良くまた妊娠できたとしても。。

子供に影響がでたり、私自身も悪化して、恐れている症状で苦しむかもしれない。

それが怖い。

心身共に不安を抱えたまま、また一からの子育ては、私には無理だと思う。

 

年齢的にも体力的にも、時間が無いのはわかってるんですけどねー驚き

 

 

去年。流産したのはとてもとても悲しかったけれど。

もう、次の妊娠への希望が薄れつつあるというか……。

 

今いる上の子のために、自分の時間を使いたい。

そして、自分のための時間と自分の健康を、大切にしたくなってきました。

 

まあ。次の妊娠については、ちゃんと夫と話し合って決めよう。

 

 

今回、手術の話も色々聞いてきた。

もし寛解しても、再発の可能性が高い病気だから。

もう二度とバセドウ病の辛さを味わいたくないですえーんアセアセ

また、おなら地獄とか地味に辛くてムリムリ笑い泣き

 

しかし、私のようなタイプは投薬治療で良いだろうという話。

甲状腺の大きさ、薬が効いてる等の理由で、手術までは勧めないと。

でも強い希望があれば受けられるよって言われた。

バセドウ病と永遠に別れたい気持ちが強いので本気で悩む。。

まだ今の治療終わってないのに再発がもうこわい。

 

あと、眼症の予防のために、手術で甲状腺を全摘するってあり?という話もした。

これに関しては、なかなか難しい答えだったタラー

この話はまたの機会に書けたらなと思う。

 

とにかく今は、良い結果が出たことを喜んでおこうハートハート