気が向いたので更新です(笑)



今、来期のPTA役員をどう決めるか??で頭を悩ませているちゃきですが(^^;

明日は現役員&昨年度役員の新年会です。←もう2月ですけどねぇ。。。(笑)

そこで色々腹割って話をしてこようと思ってます!



数日前にも、現役員の年長さんだけで「どうする会議」をしてきたんだけど。

一応、最低条件として


・下にお子さんの居ない方

・仕事してない方

・その他事情のある方を除く(介護等の特別な事情など)


で、人選をしてみた。



ちゃきの子供が通ってる園では、親の出番が結構多い園で。

本部役員ともなると、外での会議や研修会や講演会もかなり多く。

保育園から中学校までの役員が集まる「懇親会」なるものも「夜」にあったり。。。



そうなると、下の子が居る方はムリだよねぇ。。。

仕事してると、研修や会議の度に休めないよねぇ。。。

介護してたりすると、時間的余裕はないよねぇ。。。


って感じになるんだなぁ。




今の園は、地域の方が関る事が多い園なので、本部役員決めも色々揉めるε=( ̄。 ̄;A

地域の方の顔色を伺うと言うか、なんと言うか。。。。(^^;

顔色伺って決めないと駄目って、なんだかなぁ。。。と。




実際、去年かる~く「会長」の打診がちゃきにありました(^^;

でもね、ちゃきは忙しい時期にだけバイトに行ったりしてるもんで。。。

バイトはどうしても休めないから、会議欠席になる。

地域の方が参加される会議で会長欠席なんて、前代未聞!!ってなっちゃうので

サポートはするけど、会長は無理です!って断っちゃいました(^^;




で、色々考えて、ある程度の人選は出来たんだけど。。。

現役員でも残留してくれる人が居るんだけど。。。

残留条件として、○さんとは組めないとか言われちゃったし。

溜息の出るような話ばかりです(ノ_-;)






で、全く別の話だけど、幼保一元化って話がある。

そうなったら、PTAってどうなるんでしょうね??



幼稚園はバザーやったり、販売活動したりで年間に結構な利益を出してるけど

一元化したら、保育園のPTAと合併するのだろうけど

今ある預貯金はどうなるんだろうね??と。。。。




お友達が保育園に行ってるから聞いてみたんだけど。

ちゃきの近所の保育園は、PTAはあるものの、それは、利益を伴う活動をするのではなく。

契約してる駐車場の管理とか、園内活動を円滑に進める為の組織らしく。

幼稚園のPTAとはまた違う感じらしい。



幼稚園のPTAは販売活動で得た利益は園や園児に還元してるんだけど。

例えば、遠足の時のバス代の補助とか、劇を観に行く時のチケット代のとか。

ひなまつりには「お弁当」を注文して、園児と先生で食べてもらったりとか。

毎月決まってPTA会費を支払ってもらってるから、払った以上の還元を目指してるんだけど。

一元化して、預貯金も合算と言うか、一緒になっちゃうなら

今年どーんと使い切っちゃうか??とかって話もチラホラ。。。

公立の園なので、色々古くなってきちゃってたりするので、買い換えようか~とか。

PTAから出すお便りとかも、役員さん達がPTA所有の印刷機で印刷してるんだけど。

この印刷機がもう古くて、度々故障。。。

じゃあ、この際買い換えちゃう??って話も出てるけど、

一元化して、どんな方向に話が行くか分からないから、それもどうしよう??ってなって。

なんだか、考えることが沢山出てきてしまいました(^▽^;)




いっその事、PTAとかなくしちゃ駄目なの?(笑)



そんな矛盾を感じつつも。。。。



明日は頑張って飲んで来ます♪