1週間前の姫の園での記事ですが。。。。




今週水曜日。


先生と和解?しました(笑)




まあ、和解って言うのもおかしな話なんだけどねぇ(^^;






今はバイトに行ってるので、私が園に行くのは朝の送りのみ。


お迎えは、ばぁばにお願いしてます。





で、火曜日。


園門で園長先生に呼び止められて






「ちゃきさん、姫ちゃんのことごめんなさいね(^^;


私も昨日の夜に、○○先生から電話もらって


事情を知ったのよ!」






って。







うん。


多分先生、私の態度と言うか、言ったことに






緊急事態発生!!






って思ったんだろうね(笑)






で、園長から





「自分の考えだけで、勝手に判断するんじゃなくて


子供たちにまず何があって、そうなったのか


それを確認してから、伝えないと駄目です」





って、指導されたみたいです。






でね、まあ私も自分の事モンスターだなぁ。。。と思ったし。


なんか、正直に言って嫌な思いもしたしねぇ(-_-;)


もう、触れてくれなくてもいいかなぁ。。。って思ってたんだけど。





なんとか、お互いの話はつきました。





蹴った子とも、今でも一緒に遊んでるしね。







ただ、苦し言い訳だなぁ。。。と思った事がひとつ。






「○○先生、蹴飛ばすの意味が分からなかったって言ってましたよ」





って言われたんだけどさぁ(^^;







蹴飛ばすは方言か?!






まあ、姫も我慢せず、以前通りに通ってるから


今回はこれでOKかしら??










バイトが始まって1週間。


今週・来週は土日が休み♪




今日は久しぶりにゆっくり朝寝坊して。。。





お昼前にチビ達を新型の予防接種に連れて行ったんだけど。





帰宅して数時間で、チビ発熱( ▽|||)サー




友達に看護士さんが居て、医療従事者だから最初に接種したんだけど。


副作用が半端なかったって聞いてたから。


チビ達に受けさせるのも迷ったんだけど。





でも、きっと受けても受けなくても同じかなぁ。。。と。





受けなくて、新型にかかって、重篤な症状になったとき




「あの時受けておけば良かった」




って思うだろうし。





接種して、重篤な状態になったら、それはそれで





「やっぱり、受けるんじゃなかった」




って思うだろうし。






悩んだけど、やらずに後悔するよりは


やって後悔した方がいいかなぁ。。。と。






で、チビは今までの病気とか考えると


やばいかなぁ。。。と思ってたけど。


やっぱり副作用で熱出ちゃった(T∇T) ウウウ





すぐに掛かりつけに電話して、指示を仰ぎました(^^;


現状で、副作用か風邪かインフル発症かの判断は難しく。


熱が38度を超えたら、とんぷく使ってくださいって。





で、3時過ぎに1回頓服使いました。





とりあえず、今は38度前後をウロウロ。


夕方まで、辛そうで寝てたけど、今は起きてご飯も食べて


テレビ見て笑ってるから、大丈夫かな??





明日も休みだから、今日はチビが寝るまでしっかり様子みます!!