今年中には、義実家絡みの話の1部を書き終える予定が。。。
なんだ、かんだとあって。
なかなか話が進まず(^^;
すいませんペコリ(o_ _)o))
で、また今日も今の生活の話。
はい。
愚痴です(^^;
連休も終わって、姫の園生活が始まりました。
友達と一緒に降園して、家に帰って姫が一言。
「ママ?プーさんはどこに行ったの??」
( ̄ェ ̄;) エッ?
姫が何を言ってるのか分からず(^^;
で、詳しく聞いてみると
「あのね、今日お弁当の時○○君に
『幼稚園には古いお弁当箱持って来ちゃ
だめなんだよ!!』って言われた。
姫のお弁当箱のプーさん居なくなったから
持ってくるなって。。。。」
姫、くまのぷーさんが好きで。
入園した時に、蓋にプーさんとティガーの絵がついてる
お弁当箱を買ったんだけど。
メインのお弁当箱の上に、デザート用の小さな
タッパーを入れて持って行ってるんだけどさ。
登・降園で姫が走る
↓
お弁当箱が揺れる
↓
弁当箱の蓋とタッパーの底が擦れる
↓
弁当箱の蓋の絵が日に日に摩擦で消えていく(笑)
で、今の状態としては、絵がほんのわずかに残ってる感じ(^^;
私が洗い物が嫌いなので、姫のお弁当箱は2つあって。
もう一つのお弁当箱の絵は、綺麗に残ってるんだけどね。
なぜか、一つは絵が消えちゃってる。
イリュージョン?!(笑)
で、姫はそのお弁当箱を気に入ってて。
以前、絵が消えかかってたから
「チビのプーさん弁当箱持ってく??」
って聞いたんだけど。
「自分のがいい!!」
って言うもんだから。。。。
絵が消えていってるのは知ってるけど、持って行かせてた。
そしたら、今日友達にそんなことを言われたらしく。
かなり凹んで帰ってきました。
ってかさ、古い弁当箱じゃないし。
春に買って、お弁当が始まってから4ヶ月くらい。
お弁当箱なんて、高いものじゃないんだから
『それくらい、買ってやれよ~~!!』
って思うかもしれないけど。
だけど、物を大切に使うって事は、今のうちから
教えなきゃいけない事じゃないの??
例えば、蓋が閉まらなくなったとか
容器が割れちゃったとか
どうしても使えないなら、そりゃ私だって買い換えるよ。
だけど、絵が消えただけで、後は別に普通に使える物。
それを『古いから持って来るな』って言われたって聞いて
ヽ(`⌒´)ノカッチーン!!
物を大切にするって教えてもらってないのか(#`-_ゝ-)ピキ
なんだか、姫に「持って来るな」って言った子。
この前も姫の帽子を隠したり、蹴飛ばしたり。
なんだかなぁ。。。。(o´д`o)=3
そんなちっちゃい事でも、イラっときちゃう、ちっちゃい私(^^;
私のやり方が間違ってるのかもしれないけど
放っておいて欲しいわ(o´д`o)=3