普段から、颯人は仕事中に


どうでも良い電話をしてくることが度々ある。






で、昨日。





病院から帰って、洗濯物を畳んでたら電話が。






「あのさ~~~。。。。


今日、ボーナス出てるみたいよ?」








知ってるわ!(#`-_ゝ-)ピキ




ってか、もう降ろしたわ!!!








イラッとしながら




「もう降ろして、口座移動させた!」





「あっ(^^; そ、そう。。。。幾ら入ってた??」





「○○万円!


今までのボーナスで


至上最低額でした!」





「そ、そっか。。。じゃぁな!」







今年のボーナス。


去年に比べて10万下がってた。


まあ、元々颯人の会社は普段の給料がいい方だから


ボーナスはあってないようなものなんだけど。





それでも、10万下がると辛いねぇ。。。(-_-;)





景気が悪いからとかって話じゃなくて。←多少関係あるけど


単に颯人の業績が悪いから、ボーナスの査定が悪い。


要は颯人自身の行いだから。





颯人って、タイミングが悪い人なんで(-_-;)





自分のお客さんが、なぜか同じ時間に来店することが


度々あって。


颯人のお客さんは、初めから購入する気で来る事が多い。


なので、時間が重ならないように。。。って予約を受けるのだけど。


急に車が壊れたからとか、予約なしで来店するお客さんが居る。




営業の暗黙の了解で、お客さんが重なった場合


手の空いている他の営業さんが、契約の前まで話を詰めて


契約の最終段階は、担当さんに交代する事になってるんだけど。


そうしないと、お客さんの担当が手の空いてた営業さんになってしまうし


販売台数も、手が空いてた人のものになってしまうから。





で、颯人なんだけど。


抱えてる顧客の数が多いから、たまたま偶然重なることがあって。


その時、他の営業さんにお客さんを取られるんだなぁ。。。(-_-;)


それは、営業としてしちゃいけないことなんだけど。





それで、必ずと言っていいほど、人の顧客を取った人って


売るだけ売ったら、後は知りません~~~!!って人が多くて。




最終的に、颯人名指しで



「○○の調子が悪くて、修理頼んでるんだけど


担当から連絡が来ないんだけど、どうなってるわけ?!」




って、颯人が怒られる_| ̄|●





で、颯人は颯人で、元々自分のお客さんだからって


後々のフォーローとかクレーム処理だとか、全部やっちゃうの。


そうすると。。。。。






店に居る時間が短くなる


        ↓


営業できる時間が限られる

         

        ↓


販売台数が少なくなる


        ↓


給料&ボーナスが少くなる 


      





もう、悪循環!!!






で、ボーナス額を確認して颯人は何がしたかったのか??










多分、この前のナビの配線を買って欲しかったんだろうなぁ。。。と思う。






「お金がない!!」




って、私が何度も断って、ボーナス入った!!




チャーンス!!






って思ったんだと(-_-;)






ってか、勝手に自分の車のナビをあげた自分が悪いのに(笑)





少ないボーナスは貯金するに決まってるやんγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ









で、さっきもまた電話が掛かってきた。








長くなるのでつづく。。。。