のほほんと、自宅でGWを過ごしてるちゃきです(^^;
今日は、ちょっと皆さんのご意見を聞きたくて!
先日、旦那の4万越えのパケ代で切れた私ですが。。。。
やっぱり、通園には自転車が合ったほうが便利だよなぁ。。。
って事で、色々調べてみたんだけど。
初めから、子供を乗せる設計になってる「子供乗せ自転車」
前かごに子供が乗る設計になってる自転車のことね!
よくよく見てみてると、体重15キロまでってなってて。。。。
うちのチビ、すでに15.5キロなんですが( ̄▽ ̄;)!!ガーン
一応考えてるのが、子供乗せ自転車を買って
荷台部分にもう一人子供の座椅子って言うのか??
それをつけようかと考えたんだけど。
基本的に、朝の登園で姫は徒歩で、私はチビを乗せて
自転車を押して歩いて行くつもりなんだけど。
姫を送り届けて、帰りは自転車でスイスイ帰って来よう!!
って思ってたんだけど。。。
15キロまでしか前乗せ出来ないなら、普通の自転車を買って
荷台部分に子供用の椅子をつければいいのかなぁ。。。。
と思ってみたり。
後、ハンドル部分に取り付け可能な子供椅子付けてる方
居ませんか??
あれって、重心が後ろにかかるから危ないって聞くんだけど
実際乗ってる方が居たら、どんな感じか教えてほしいです!
夏ごろには、3人乗り自転車ってのが発売予定らしいのだけど。
3人乗りって言っても、三輪車タイプみたいだし。
子供が一緒に乗るのも2、3年だから、そこまで高いのは買えないし。
子供が乗らなくなったら、自分が買い物に出かけるくらいしか
使わなくなりそうだし。。。。
と、考え出したらキリがなくて(^^;
まあ、連休なんで、ブログ見てる人も少ないだろうけど(^^;
もし良かったら、体験談とか聞かせてください!
よろしくお願いします( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪