ついさっき、自宅の電話が鳴った。




ついさっきって事は「深夜」ですよ。








家電は滅多と鳴らない。




掛かってくる相手といえば、私の実家か颯人の婆ちゃんくらい。




後は、昼間にセールスの電話が掛かってくるくらいかな?










深夜1時に、見た事のない電話番号から掛かって来たら。








「誰か死んだ??」








って思っちゃった自分が悲しい。










で、結局電話の相手は、このマンションの管理会社の




コールセンターの兄ちゃんだった。








「夜分に申し訳ありません。颯人さんのお宅でしょうか?」






「はい。。。」






「私、○×コールセンターの□△と申します。





失礼ですけど、颯人さんのお宅の車が、サイズエラーで





今、駐車場のラックが動かせない状態なんですが。。。





35番は颯人さんのお宅の車ですよね??」








確かに。。。。




その番号はうちが借りてる機械式駐車場の番号。




でも、先週の水曜日から、ラックに入れた車は動かしてないのだけど??




颯人が今日、ラックの車に乗って行ったのなら話しは別だけど。




今、私の乗ってる車は、颯人が勝手にタイヤ交換して




若干、タイヤがタイヤハウスからはみ出てる感じで。




颯人の会社では、そんな車に乗って通勤できない決まりがある。




なので、通勤には別の車で行ってるはずなんだけど。










うちの駐車場。




2階・地上・地下1階と縦に3台入るようになってる。




で、電話で話してても埒が明かないので駐車場に降りてみた。








管理会社から連絡を受けた警備会社の人が2人。








「この車の持ち主さんですか??」








車を見ると、その車はワゴンR。




うちの車はレガシー。




どう見間違っても、うちのじゃない。




しかも番号35じゃなくて、33番だし!!




結果、私の入れてるところの地下の人の車だった。








不思議なのが、今までその車、見た事が無いって事。




確か33番は、セダンだったような。。。。




まあ、買い換えたのかも知れないし。




だけどその車、隣の市のナンバーだった。




ラックの鍵がないとラックは動かないから。




多分、そのラックを借りてる人のところにでも遊びに来て、




33番に入れたのだろうけど。




高さ制限でラックが下がらない。








「この車を動かさないと、明日の朝とか





他の車が動かせないんですけど。。。。」








そう、警備会社の人言われた。




私に言われても知らんしwww








とりあえず、うちの車が原因じゃないって事は分かったけど。








こんな夜中に、皆に電話掛けて持ち主探すのも大変だろうな。。。。