話が前後するけど、父の癌が分かったのは、




退職を半年後に控えた時だった。








その5年程前、たまたま入った人間ドックで、首の腫瘍が発見された。




すぐに摘出されて、細胞の検査をしたが「良性」と言われた。








父は「なんだか物が飲み込みにくいな。。。」程度の自覚症状があったらしい。




その後、その病院に通院して居た訳だけど。






術後3年後くらいに父が




「この辺りが突っ張ったような感じがして。。。」




と言っても




「多分術後だから、まだ以前のように皮膚が再生してないだけですよ」




と言われていたらしい。








父も先生の言葉を信じて疑わなかった。








が、どうもおかしい。。。




結局腫瘍が大きくなって来たので、また手術をする事になった。




それが定年半年前のことだった。










主治医の話では




「手術して、1ヶ月も入院すれば退院できる」




と言われ、その予定で入院。








私も仕事が休みの時は、早く終わった時は病院に顔を出した。




「退職したら、毎日自分のしたい事だけをする為に





元気にならんといかんな!」




そう言っていた。









入院してすぐに、腫瘍摘出の手術が行われた。




前回と同じように、細胞の検査をした。




「悪性でした」




私の頭は真っ白になった。