先日の「暮らし」へのアクセスが

思ったよりも多くびっくりしている私です。


みんな義母との関係や決別に悩んでいるのかなと

勝手に思い皆さんにエールを送りたい気分です。

やっぱり嫁姑問題はどこにでもあるし

うちはたぶん他人から見たら仲良く見えると思う

だけど一緒に住んだら…って感じで

実は悩んでいる人も多いのかも

うちの場合夫がありがたいことに

私の味方でいてくれたので1本踏み出すことができたんだと思います

きちんと話しあいをしたのもあるし

ここでも実の両親に助けて貰った部分はあります

夫に父から話してもらったり…

成人した大人なのにと思いましたが

もう無理だと思う時は助けてもらうのも大事だと今思います。

私はその時ここでどうにかしないと

この後後悔する今助けてもらってこの後穏やかに暮らせた方が親孝行だと割り切りました。

少しでもみなさんがいい方向にむかいますように


さて今日は4月になり

桜ももう散ってしまいました



チューリップを見に行ったり




春先は体調なかなか安定せず

寝てばかりだったりダウンしていますが

少しずつ外にでたいなぁ





春なのでタケノコを初めて生から調理

皮をむくのも大変で

糠で煮たり手がかかりましたが

すごく美味しかったニコニコ



シイタケも干しました。

風が強い日が多かったからか上手く干せましたウインク


毎日を大切にガーベラ