先日ビートルズ最後の曲と言われる「ナウアンドゼン」がリリースされました。

全英チャートは1位獲得だそうです。

ちょっと?前のフリーアズアバードの時はならなかったように思いますが。

やはり衝撃はいまだ冷めず感があるます。

私もビートルズと聞くとどうしてもわくわく感があります。

 

ただ、ビートルズとするには、ジョンレノンの楽曲となってしまいます。

きれいなバラード曲ですが、期待が大きかった分、ちょっとばかり「?」です。

 

子供の頃、何かドラマのエンディングか挿入歌に「ヘイジュード」が使われており、

この体験がほぼ初めてのビートルズ体験でした。

ジュードを柔道の歌なの?と教室で話していたことが懐かしく思い出されます。

 

その後、はやりに敏感な子たちは、ビートルズやカーペンターズがいいよなんて言ってましたが、何となく少し離れた場所からちょっとだけ聞いていた感じです。

 

しばらくして、いわゆる洋楽にどっぷりつかってしまうのですが、最初の衝撃をもう少し素直に受け止めていたら、高校時代以降はより生に近いビートルズ体験ができたと後悔しきりでした。(決してリアル体験ではないのですが)

 

久しぶりの最後のオリジナルアルバム「アビーロード」を聞いてみたいと思いました。