今日は、久しぶりに日常が戻って来た日で、やっぱり楽しかったにゃ〜😀です。
帰りに、メガドンキで買い出しに寄ったんだけど、カマスの干物が美味しそうだったのと、ちくわと炒め合わそうとピーマン🫑を買ったり、
見に行くブログで、エビチリが紹介されていたから、エビも買わなくちゃ!と手に取ったんだけど、今晩にエビチリにする訳でもないからと、何とか戻して、
あぶねー!購買欲が半端ねぇ🤣
冷凍食品の売り場で、ふと目についた冷凍タンメン

「そうだ!今晩はタンメンにしよう!」
ただ、冷蔵庫を見てみたら、スパゲッティサラダが残っていて、今晩は麺尽くし!


スープ完飲。
塩っぱさが欲しかったんだ。
そういえば、手離した子供と歳が一つしか違わないこのスタッフ。
まぁ…息子みたいだと思って、贔屓にしている男性なんだけど、
今日、顔を合わせたから聞いてみた。
私「□□さん、お子さん達、お元気ですか?」
スタッフ「ん?なんで?」
私「家の近くのスーパー(ぶっちゃけメガドンキ)に行く時に小児科があるんだけど、先週土曜日、小さいお子さんを連れたお父さん、お母さんがいっぱいで、□□さんの子供達の事を思い出したから…」
スタッフ「ありがとうございます!いえね、下の子がノロウイルスで、夜中に大量に吐いてしまって、3時の真夜中にお風呂に入れ直したり、着替えさせたり、それから私、一睡もしてないんですよ」
私「うわ~大変でしたね。睡眠不足なんですね。じゃ午後、ウトウトと舟を漕いでいるのを見たら、肩を叩いて労ってあげますね」
スタッフ「ぐふぐふ」
そうかぁ…
子育てってそうだったよな…
そのスタッフは、共働きで、夫婦で助け合って二人の、幼児と赤ちゃんを育てている。子供は二人って意味よ
寝てなくても、次の日の仕事には出て来なくてはいけないし、奥さんはまだ仕事に復帰してなくて、一日、赤ちゃんを見ている訳で、
睡眠不足のこの男性スタッフには、今晩、寝て欲しいけど、その分、奥さんに負担は掛かるんだろうし…
無我夢中で子育てをしているんだろうし、それをやっていけるのも若さもあったんだと、子育てに一段落をした時に振り返って気付くんだろうけどさ。
若いっていいなぁ…
攻めて生きている時の充実感なんて、サイコーじゃないか。
この後、午後に、このスタッフに、何かで私が
「可愛いおばあちゃんになりたいの」
と、これからの願望を話したら、一言
「知りませんよ!😮💨」
あ~ん😭
ツレナイお人だよ。
ただ、私ゃ、このスタッフがとても好きで、言葉の端々に優しさが垣間見れるのと、明るくて、人に対してみんな同じ態度を取る人な訳で、
私達、パート。(契約?)
スタッフは正社員という区別はあるけど、いい人なんだよね。
よかった…
無事に日常に戻って来られた。
ほんと…毎日が楽しくておねーさんは満足です❤️
このスタッフじゃないけど、
ぐふぐふ😚です