川崎・花と癒しのアトリエKarenの森です。


6月に入り紫陽花が咲き誇り魅力される毎日です。


関東は先週は雨降らず やはり、紫陽花は雨がお似合いですよね💧


何でこんなに紫陽花好きなのかしら?


写真撮るだけでは飽き足らず


フラワーエッセンスもポチッとしてしまいました😆


ファーイーストフラワーエッセンス

のコアジサイを舌下にシュシュっと




このガイドブックいいですよ〜


ファーイーストフラワーエッセンス

コアジサイを取り入れると


【調和した状態】
宇宙に遍在する情報にアクセスし、必要な情報を受け取れる。
過去の記憶の統合。
トラウマの癒し。
ワンネス。

【不調和な状態】←これらの状態に効果がある

潜在意識にブロックがある。
停滞感。アイデアの枯渇。
人とのコミュニケーションにためらいがある。


アジサイ科アジサイ属の落葉低木。
花期は6月~7月で、果期は9~10月。
アジサイ特有の装飾花がないのが特徴。
小型のアジサイであることが名前の由来。
FE2〈Far East Flower Essences:ファー・イースト・フラワーエッセンス〉花ごよみシリーズは、1月から12月までの開花期に対応した12種類のエッセンスです。
シリーズ全体を通して、季節感や自然のリズムが表現されています。
是非、生活の中にとり入れて実感してください。

(以上販売元ホメオパシージャパンサイトよりお借りしました。)

🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈
取り入れて二日目ですが
なぜコアジサイをポジティブに欲していたか
というと
トラウマがあった事に気づきました〜💖
早く癒やしなよ!ってハイヤーセルフからのお達しだったかな?
宇宙からの情報も受け取れるようにもなりたいです🌌
今、コロナ禍だから人とのコミュニケーションにも気を使いますし、そのストレス解消にもなれたらいいですね。

また変化がありましたら書きますね🙋