今年の端午の節句は



ちびちゃんが歩き回ったり、悪戯することがふえたので


押入れ五月人形ニヤリ



1人上のミニオンちゃんがめっちゃ見てる笑い泣き


ただ反対側にちびちゃんの洋服やぴっぴの洋服が入ってるからそっちを開けっぱなしにすることが多く


兜が見えない笑い泣き
出した意味笑い泣き

 
しかし下に出して壊されたり、怪我したりするよりは良いかな




もうすぐ1歳半


最近はしっかり自分で歩けるようになったし
ぴっぴが帰ってくると

『かえり〜』と言ってお出迎えするようにおねがい乙女のトキメキ

なんとなく『おかえり』と言ってるように聞こえる!!


最初に発した時はぴっぴも

『聞いた!?おかえりだって!!!!』と感動してた様子でした照れ




しかし何故がスーパーなどに2人で行って
自分が帰ってきた時も

『かえり〜』ぶー


『ただいま』がまだ言えないのか
『ただいま』という認識がないのか


言えるようになったのは

まんま
ばーばい(バイバイ)
かえり〜(おかえり)



まだ父さん、母さんの事は呼べずショボーン


それでも言ってる事はなんとなく伝わってるみたいで


『ありがとうして〜』と言うとタッチしたり
『ごめんなさいするんだよ』と言うとペコっと頭を下げる



成長したな〜えーん乙女のトキメキ


最近はマスクをすれば外に連れて行ってもらえると学んだらしく


マスクを指差し
付けろー、外連れてけーと自己主張してくる笑い泣き



子供の成長は早いし凄いな〜