産後骨盤ケアは、その目的としては、
その名の通り、妊娠・出産で崩れてしまった骨盤の形態を調整し、
腰痛改善や姿勢・体型を妊娠前の状態に戻す…というものではあるのですが、

実は、それだけではない相乗効果というものもあります。
妊娠前から元々悩んでいた体質も、改善されたケースもあります。
当院に、産後骨盤ケアで通院されている方のご意見から、中でも多いものを主に3つご紹介します。

1.便秘が改善された
→1日1回排便があるようになった、便秘薬を飲まなくなった…
お腹がスッキリして、その分ウェストがサイズダウンした方も多いです。

2.食欲(過食傾向)が抑えられるようになった
→お菓子などの無駄食いをしなくなった、暇さえあればずーっと食べていたい気持ちが無くなった…
当院では、症状によって食事および栄養指導も行っているのですが、食欲と実際の摂食とのバランスが整う方が多いです。このことからも、体型のサイズダウンが目指せます。

3.よく眠れたという実感が持てるようになった
→朝スッキリ目覚められる、ちょっとした時間の仮眠でも寝た気がする…
授乳中は特に、まとまった睡眠時間が取れず、夜中でも3回以上は起きたり、寝ようと思っても先のことが気になってなかなか寝付けないママが多いですが、
骨盤ケアを始めてから、少しの時間でも睡眠の質が上がることを実感された方は多いです。

今回は、以上の3つをご紹介しました。
その他にも、授乳による乳房トラブルが無くなった、頭痛体質が改善されたなど、その方それぞれの体調の変化を感じられたというケースもあります。

骨盤から、心身のストレスを解放し、子育てライフをより楽に、楽しく取り組めるよう、サポート致します。


産後の骨盤を整えて、子育てを楽しく!はコチラ👇