コンビニのこと | かくぴょん☆ブログ

かくぴょん☆ブログ

茶とら虎太郎くん捜査続行中です、引き続き情報がありましたらプチメなどよろしくおねがいいたします。
天国の三毛猫かっくんの写真もみてくださると、かっくんうれしいにゃす。

家のまわりに、
コンビニがあります…

特色がちがうので!?使い分けしてます、



サー○ル→チケットぴあ端末、各種支払い…店員さんがしっかりしてる、感じがする…


セブ○→さば味噌煮♪とか、おいしい


ミニ○ト→スーパーのトップバリュー商品がある


ファ○マ→フライドチキン♪


ロー○ン→タヌキのカードの(笑)ポイントがつく


など、
いちばんは、セブ○を使います、

どうやら、
節分におでんが、全品70えん♪になるらしい…、
買ったことないので、買ってみたい…

けど、気になることが、

レジのカウンターならびのおでんに、
蓋が無い!!

気になる…蓋…

たまたま支払いに隣のサー○ル行ったら…

ああっ!!

木の蓋がしてある、ちび太のおでん、

ワタシ的に勝ち…(*≧∀≦*)

久しぶりに店内見渡すと、整理整頓おそうじかキチンとして、いいじゃん!!とかんしんしちゃいました、

セブ○さんに、押されぎみな感じしてたけど、やるな~

おでんの蓋をなぜに?気にするかというと、
以前、とある弁当屋でおでん買ったとき、
ちくわサービスしときますよ、と、

よろこんで帰って食べたら…
酷い!!じんましんが出て、ツラいおもいした、て、やーな!!記憶かあるからです…(;o;)

タダのちくわに、気をつけろー、教訓…


だから、
なんとなくシンケイシツになるんです、おでんの蓋…



タイトルは?
おでんの蓋?
にするべきでしたね…

( ̄∇ ̄*)ゞ




Android携帯からの投稿