皆さんこんにちは。
中空知の元気印、エミちゃんセンセーこと
声楽家の高橋江海子、またの名を
即断即決即行動、三即の
『光速江海子』です!ε≡≡\( ˙꒳˙)/



さて、息子の濃厚接触者確定から
ようやく1週間経ちまして
私達夫婦は3人の子どもの相手でヘロヘロ…

昨日から長女も冬休みが明けて
学校に行っています。


うつ闘病中の旦那も出勤停止命令が解除され、
ようやく復職…

始まったばかりのため、
薬を飲みながらとはいえまだまだ辛そうです💦


しかしここで1つ問題が。

『濃厚接触者の家族はどんな扱いになるんだ?』問題。



とあるママ友から話がありました。


サムネイル
 

「もう少しで冬休み明けるけど、保育所クラスターの濃厚接触者の家族が学校に来るのって実際どうなの?本当に大丈夫なの?」



と…

いやいや…

そんな事は、当事者の私が1番知りたいですよ、ハイ(笑)




どうやら、今回の保育所クラスターで
濃厚接触者が子育て世帯に大量に出たことを受けて


〜保育所の関係者がクラス内にいるから、
冬休み明けに登校させるのを迷ってるー


という保護者がいるのだとか。


いやー、ショックですよ


それでもしうちの子が学校で
バイ菌扱いされたら

私は濃厚接触者の息子を背負って
怒鳴り散らして飛沫飛ばしに行きますわ!www



というのはまぁ、冗談としても…


濃厚接触者っていうのは、

陽性者ではない。

っていうのを
皆さん忘れてやいませんか?


陽性者との接点があった事が確認できていて、
確実になるかどうかは分からないから
しばらく様子を見ましょうねってなだけで。


市中感染も起きまくってる昨今、
どこの誰が濃厚接触者だなんて
ハッキリわかる事の方が
すごい事なんですよ?





既に不安でいっぱいの人を叩くのは
すぐに辞めましょう。

ノーモア、コロナ差別!!




次に濃厚接触者になるのは
アナタかもしれません…(・∀・)




肝心の保健所が土日休みなものですから、
私も聞きたいことを聞くこともできず…
月曜日に朝っぱらから電話させていただきました。


サムネイル
息子は濃厚接触者で観察期間中。
息子の陰性の確認は取れているが、姉達は学校に行ってもいいんですか?






滝川保健所
『濃厚接触者のご家族については特に行動制限はありません』

北海道保健福祉部
『陰性が取れていても、観察期間中はご家族も登校をお控えください』

学校&教育委員会
『弟さんの陰性が取れているのであればどうぞ来てください』



おかしいなぁ。
皆さん言っていることが違うぞ…?

連携が取れてないのか?


どうやら
保健所や道の保健福祉部は
厚生労働省の管轄だから
「感染拡大を食い止める事が目的」で、

学校や教育委員会は
文部科学省の管轄だから
「教育を受ける権利など、子どもの人権を守ることが目的」

だから、重視してるものが全然違うので
言ってることが食い違う事もあるんだとか。



その間で翻弄される
地方自治体と市民…( ;∀;)

まぁうちは結局、娘が行きたいというので
イイよ〜と送り出しましたが


冬休み明け同じような親子、
全国にたくさんいるんじゃないの?と

モヤモヤした数日間でした💦