先日、神幸祭のお誘いを受けたので、
私とお友達とお友達の会社の方々の6人で行ってきました。
まずは… 味の八珍亭でお夕飯です。
お店の一番人気のレバニラも捨てがたいのですが…
餃子にします![]()
しかし、餃子定食がないんですよね…
餃子600円
白ごはん250円
味噌汁50円
お新香サービス
(すべて単品の組合せ)

この注文の仕方が『黒帯』と言われました
しかも、餃子のつけダレが『酢』だけだと言ったらめちゃくちゃ笑われた
途中寄ったコンビニでミルクティ買っていただきました

長岡に入ったら晴れていて道路も濡れてなかったです。
神幸祭は全国の神々が年に一度、11月2日夜12時を機して奥之宮に集う日✨
八百万の神々が必ず一つは叶えてくれるんですって(゚∀゚)

21時過ぎに到着。

紅ローソクをいただき、願いを書いてお祈りします。
ローソクが大きいので流れ出る蝋も大量
ローソク畑に戻ってきました

上空に火の鳥が現れるというので、しばらく空を見上げていましたがなかなか現れず…。
だいぶ時間か経った頃、金色の光を放つ何かが上空に現れ、ゆらゆらとこちらへ飛んできました。
鳥っぽくはなかったですが神的なありがたいものだと信じなきゃ✨
八百万の神々が集まっているんだもの。
きっと神様だよね(゚∀゚)










