還暦の御祝い | かっこのブログ

かっこのブログ

毎日を、楽しくすごしていくために、
好きなものの事だけ書いてみようと思います。

2/7(金)
モサモサモサモサモサモサと降りつづけ…

仕事帰りの道路がガタガタ
あちこちに深いわだちができていてハンドルを取られて大変でした…

2/8(土)
7:30
先生から『除雪まだ来てない』とLINE…真顔
木、金と早く来てくれたのに…超大雪の時に限って遅い

第一駐車場は消雪パイプがあるので雪のけしなくても大丈夫なんですが、
二駐車場は膝くらいまで積もっていました。

そして、夕方青空出ました(゚∀゚)
大きな通りの雪は解けてアスファルトが見えました。

ピークは過ぎたようですが

まだ気圧が不安定なので注意が必要だそうです。



同日17:30〜

✨先生の誕生会&還暦祝✨


職員+先生のマブダチのMRさん、薬卸業者さん

を呼び参加者11名


乾杯の後、先生の写真をプリントしてもらったケーキをサプライズで気づき
ドーンと8号(24cm)

ハッピーバースデーを歌ってロウソクを吹き消し…
集合写真撮っていただきましたカメラ







先生が準備してきたこちら↓
『クリニック23年のあゆみ』
『還暦ジジイの自分探しロンドン一人旅』
先生)どっちが見たい?

『クリニック23年のあゆみ』が見たかったですが、『還暦ジジイの自分探しロンドン一人旅』を見せたいっぽいのでロンドンの方をお願いしました

後で聞いたら、クリニックの方は間に合わず、中身は空っぽだったそうです。

料理はどんどん運ばれてきますが

先生の旅の思い出を見せてもらっているので
なかなか食べられません

MRさんは先生と同じ年で還暦を迎え3月で退職するそうです。
少し休んだあと、仕事を探すそうです。




誕生日ケーキを切り分けていただきました
12等分しても見栄えがいいように8号サイズにしたんですが、なかなかの大きさでびっくり
あんぐりでかっピリピリ
いちごが甘くて美味しかったです🍓


最近は開院記念日、忘新年会、納涼会、歓送迎会などみんなで集まってご飯を食べる機会がなかったので計画してよかったですピンク音符
会費を集めて先生にご馳走する計画でしたが、
クリニックの福利厚生を使うことになり、先生の御祝いですが先生にご馳走になってしまいました

この度は
出産を控えたパートさんと、家族が風邪をひいて本人も体調崩してしまったパートさん2人が欠席でした。

いつか全員揃っての会ができるといいな