前記事の続き
キッチンオニオンで昼ごはんを食べた後は、
ららテラスをプラプラして1度マンションに戻りゴロゴロしてから
夜ごはんを予約していたお店へ向かった
川口駅近くの「腹八分目」
昼ごはんで2回行ったけど、だんなが気に入り
ひーが来たらここで夜ごはんを食べようと決めていた
1度目↓
ブログに書いてなかったけど2度目↓
この時は武蔵野うどんの肉つけ汁うどんを食べた
これも美味しかった〜
さて、初めての夜メニューなので、
フードは好きなものを注文するけど
ドリンクは生ビールありの飲み放題をつけた
生ビールを飲むのはkakkoだけだけど、コースはグループで統一しないとダメって事で
だんなとひーはビールを飲まないけどとびっきりコースをチョイス
夜のフードメニューは昼と全然違う
つくねが6種類あるので全部注文
スピードメニューから塩こんぶキャベツとごま油きゅうり
そして、腹八分目の名物の伝説の唐揚げ
バカデカイ
そして下にはえびせんが敷いてある
顔よりは小さいけど箸で持ち上げるとその大きさはおわかりだろう
ビールと角ハイボールとレモンサワーで乾杯
揚げたてでサックサクで柔らかくていつも通り美味しい
そして、黒毛和牛ガーリックステーキ
店員さんがテーブルに運んできてからソースをかけ
丸ごと焼いていたニンニクの皮を剥いて乗せてくれる
ニンニク少なめをチョイスしたのに(ふつう、少なめ、なしが選べる)なかなかの量がある
kakkoもだんなもお腹を壊すので味付けを楽しむだけでニンニクそのものは食べず
ひーが何個か食べていた
そしてステーキは脂が甘く肉は柔らかくてソースの味がしみて美味しい〜
そして、九州黒豚肉汁焼き餃子は、タレの中に生姜の千切りが入っているので
一緒に食べたらさっぱりして美味しい
つくねが一気にやってきた
おろしポン酢と南高梅
タレ、明太マヨ、ワサビ、味噌チーズ
3等分にして全種類食べる
美味しいけど上にかけるものが違うだけで土台は一緒だから
次回からは2種類くらいで良いな
ビール2杯飲んだところでステーキに合わせて赤ワイン
しかし、たこのカルパッチョが来たのでシークワーサーサワーを注文
これがさっぱりしていて合う〜♪
そして、よく覚えてないけど多分、一刻者のソーダ割り
最後はソルティレモンサワーと鶏ナンコツの唐揚げ
お腹いっぱいなのに食べるものがないと飲めないので注文したけど、
脂が強くてちょい辛かった
だんな待望の夜ごはんの「腹八分目」は
美味しくて「腹十二分目」だった
その後だんなはマンションに帰り、
ひーとkakkoはカラオケへ
ワンドリンク付きのコースを選んだので
またビールを注文してしまった・・・
そして約3時間楽しく歌い、
満足してマンションへ戻ったのだった
夜中、寝ていたのにお腹がキリキリ痛くて
トイレに行ったら上からと下からと出て苦しかった
狭いマンションだから
だんなと、ひーが異変に気付いて起きるんじゃないかと気になって
布団に戻らず、洗面所で座り込んで休んで
また痛くなったらトイレに行って・・・
の繰り返しで汗ビッショリだった
飲んでる時はまだまだ飲めると思ってもこうして具合が悪くなってしまう
全部出たからか?次の日は二日酔いにならなかったけど
いくら飲んでも平気な人がうらやましいな〜