人の痛みがわかる人になりませう | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

最近気になるCM






帯状疱疹の疾患と予防啓発を目的とするもの


「まさか自分が」篇


これの最後に出てくる50代男性のコメントが腹立つ


先に奥さんが帯状疱疹になり、その後自分が発症した後日談という意味で


「今なら妻をいたわってあげられます」


はぁ〜!?ふざけんな〜!!


妻が発症した時点で心配していたわったわけじゃなく


自分が発症して初めてその痛みと辛さを実感して言ってるところが


「ガキなのか〜!?かまってちゃんなのか〜!?


経験しなければ人の痛みをわからないのか〜!?」


ホントに腹立つ!


CMが流れる度に「最初から心配しろ!」っとテレビにツッコミを入れている


そんな母を見て次男坊は笑ってたけど・・・



男って自分が辛い時は心配してほしいくせに、パートナーが同じような時には


「病院行けば?」とか、


「そんなの痛いうちに入らない」とか


「俺はいつでも体が痛い」とか言う


あ、うちのだんなの話か



そんなだんなは、20代の時に帯状疱疹にかかった


まだ付き合いたてで痛くて辛そうにしている彼(だんな)をみて


kakkoはそれはそれは心配した


しかも、「帯状疱疹は昔は『つづらご』と言って


発疹が体を一周すると死ぬ」と言われたらしい


まあ、迷信だけどね


でも、二十歳そこそこのkakkoは「え〜!死なないで〜!(泣)」なんて


かわいく心配したものよ



しかし、今となっては帯状疱疹になったのが現在のkakkoじゃなくて良かったわ〜と思う


今だったらCMのオヤジと同じ事になっただろう



そして、ふだん愛読しているブロガーさんの


「登山で自分が転んで負傷した時に旦那様がすぐに駆け寄って心配してくれた」


という記事を読み思い出した


2年ほど前にだんなとアメ横を歩いていたら


マンホールの段差につまづき思いっきり転んだんだけど、


「大丈夫か?」と声をかけることもなく


手を差し伸べて起こすこともなく


「何してんの?」と転んだkakkoを見下ろすだけだった!


そして、足首を捻り手の皮を擦りむきアスファルトに膝をぶつけて痛いのを我慢しながら


自力で起き上がるkakkoに


「みんな見てるぞ」と恥ずかしそうに言う・・・


はぁ〜!?


助けることもしないで他人のフリをしたお前は


だんな失格だ〜〜〜!!!



って事でしばらくは帯状疱疹のCMにツッコミを入れ続ける日々になりそうです



さて、今日はだんなが飲み会なのでひとりおうちごはん



kakkoは大好き、だんなは苦手なタイ料理の


ガパオライスとヤムウンセン



そしてお供はシンハービール


パクチー多めでクサ美味い〜



 

 

 

 

 

 

最近の体調変化

 

Ameba健康部

 


太ったからなのか?


左膝がむくんだ感じだし歩く時に引っかかる感じがして違和感


摂取すべきはグルコサミンか?コンドロイチンか?