文明堂のカステラ 母の日

数年前からこれの存在は知っていたけど何度リクエストしても「売り切れてた」と言われもらえなかった

だから今年は見つけてすぐに自分で買っちゃった

そして、それをひーに言ったらカステラ代をいただいてしまった

サプライズ一切なし

あとはいつものように、カレーを作ってもらうはずなんだけど
長男坊たーは弓道の大会の後に塾に行くから9時過ぎの帰宅ってことで
ひーと、だんなが作った
っつーか、ほぼだんなが作った・・・・
母の日の意味ナシ・・・まぁその後帰ってきたたーには後片付けをしてもらったけど~
そして、今年は2人からの手紙はナシ
去年はひーが当日の食事前にあわてて書いて渡されたけど(

今年は「書く時間なかったから、言葉だけ」だって

たーにいたってはここ数年言葉のみ
まぁそれでも、「お母さん、いつもありがとう」と言ってもらうだけマシか
しかし、男の子はもっとイベントを盛り上げようとは思わないのか

男の子だって前々から準備する子もいるだろう
「お金ないから何も買えない」とか「時間無いから手紙書けなかった」とかいうけど
その数日前の彼女の誕生日プレゼントはちゃんと準備してた・・・
ちぇっ



私はあげない派!
本文はここからとか言ってるkakkoも、実は母親に何も用意してなかった

しかも、電話もメールもしてなかった

年に数回しか会わないから忘れてた


結局「この親あってこの子あり」だわ
