先日、9時からの仕事で前のスタッフと交代したばかりの時に
となりのコインランドリーを利用していたお客様に
「ドラム洗浄してたら残り40秒で止まった」と言われたので
様子を見に行くと本当にカウンターが40のまま止まっていた
ほかのドラム機は運転しているのになぜかその台だけが動かない
それなのにエラー表示になっていないのでもう一度ドラム洗浄ボタンを押したけど
1分10秒からカウントしていって残り40秒になると止まってしまう
それが2回続いたので、鍵を持ってパネル扉を開けてリセットして
洗濯コースを選択したけど、ドラムが何回か回ったと思ったらまた止まってしまった
っつーか、水が出ない・・・洗剤が出ない・・・運転音がしない・・・
これは・・・・・・・・・
水道管凍結~~
5つある洗濯乾燥機のうち真ん中の1台だけ水が出ない
そんなことってあるんかいな
とりあえず、クリーニングの受け付けの業務もあるので「調整中」の札をかけて部長に電話で報告
朝9時の着信が、うちの店だとわかって「ランドリーでのトラブルだろう」と予感していたのだろうか
第一声が元気ない部長 すいません・・・
だけど、ランドリーのことは部長が担当なんだから仕方ない
カクカクシカジカ説明したら、その後30分ほどで店にやってきた
メーカーに電話したらやはり「凍結しているので水道管にタオルを巻いてドライヤーでもかけてくれ」
と言われたらしいけど、クリーニング店にドライヤーなんてあるかい
なので、タオルを巻いて段ボール箱で囲って応急処置をしていた部長
バックヤードには熱気を逃がすためにルーバー付きの窓があるんだけどそこから入り込む風が
真ん中の洗濯乾燥機の水道管に直接かかっていて、それだけが凍結したらしい
こんなことって初めてだ
水道管が凍結しちゃうほどこの日は寒かったってことだ
そんな作業やらで2時間もいた部長 お疲れ様っす
それにしても、ランドリーでのトラブルの時にkakkoが対応してるのって今までで何回あったことか・・・
でも、あたしは決してトラブルメーカーじゃないぞ
ブログネタ:ゆううつな予定
参加中
本文はここから
仕事で一番忙しい土曜日が一番ゆううつ
そして、来週からは半額セールが
それでなくても土曜日は忙しいのに半額セールがかぶっちゃったら
半分死んだも同然
3月にもセールがあるし・・・
半額セールに喜ぶお客に対して、我々スタッフはゆううつセールなのです・・・