東日本大震災から半年が経った昨日、仕事だったkakkoもお店の中で黙とうをささげました
途中でお客様が来店したかと思ってレジ前にあわてて出たら自動ドアのセンサーが
動いてしまっただけで、もう一度裏に行き黙とうの続きをしましたが・・・
そして、もうひとつ、昨日はアメリカ同時多発テロから10年が経った日でもありましたね
10年前のあの日、夜10時過ぎに観ていた「タモリのジャングルテレビ」で
料理の分担をルーレットを回して決めるコーナーに、大好きな女優・室井滋がゲストで出ていたので
楽しく見ている最中にいきなり番組が変わってしまい、
あの、恐ろしい映像が流れたのを今でもはっきりと覚えています
ちょうど次男坊ひーを身ごもり、次の日に病院で診察してもらい妊娠が確定したのでした
そんな時に犠牲者がたくさん出たショッキングなニュースを目にしても
自分のお腹には新しい命が宿っているという幸せな状況だったので別世界に思えました
当事者にならないとわからないことや思いがあるんだってことを今回この大震災で思い知ったのです
震災がなければ、9月8日から3泊5日でハワイ旅行に行っていました
そうすると、ハワイ時間で9月11日にホノルル空港から飛行機で日本に帰国する予定でした・・・
「テロから10年目の9.11に、ハワイ発の飛行機に乗る」
大好きなハワイに行ける喜びの一方で、その恐怖もありました
しかし、大震災発生で旅行は延期になり、飛行機に乗ることもなく、そして再びテロが起こることもなく
そのことに関してだけ言えば、無事に過ぎて良かった・・・
10年経って建物が新しくなったりしてるけど、当時の被害者の傷が癒えることはないよう・・・
だとしたら、大震災からまだ半年しか過ぎていない我々はまだまだこれからなんだろうな
街や経済の復興にしても、心の傷にしても・・・
ブログネタ:野田首相に期待したいこと
参加中
人にあれこれ期待しても、思ったとおりにならないとその思いの大きさだけ落胆も大きいので


