こんばんは🌙😃❗
今日は初めての抗がん剤治療の入院1日め。
朝からドキドキソワソワ落ち着かない。
昨日と違って雨☔で冷たい日。
入院受付は11時。だけど、その前に採血。
月曜日のためかどこへ行っても、人が並んでいます。
入院受付に30分待ち、病棟へ行ってからも、体温や血圧を計ります。朝は平熱だったのに、昼に計ったら、37.5度、そんなはずはないと計りなおして37.1度。血圧は148と80台。(なんだこれ?相当緊張してる?)
入院できるか主治医に確認するって、看護師さん。入院できなかったらどうしよう😖💧
で、12時すぎにやっと入院することができました。お腹すいたので昼食は完食。
そのあとは、薬剤師さんや看護師さんの説明を聞いたり、書類にサインしたり、主治医の先生も様子をみに来て下さいました。
あっという間に3時です。シャワーは4時からに予約。着替え🎽↔️👕たり、片付けしていたら、夕食前の血糖値を計る時間になりました。
この血糖値を計るのね、今回初めてやりました。中指の腹に針を刺して出た血を測定器にかけます。数値は116でした。これがいい数値なのか悪い数値なのかよくわかりませんが、悪いとインスリンを打たなければならないそうです。悪くはなかったらしく、無事、晩御飯🌃🍴配られました。
これね、毎食前に計るんだって。指先って、チクッと痛い😖💥のです。気掛かりがひとつ増えました。
夕方の体温は36.1度、昼間の熱は何だったの? まあ、下がってて良かった。
血圧も130台と70台でした。
晩御飯も完食して、明日からの戦いに備えます。ゆっくりできるのは今日までかも。今夜眠れるかなあ?
頑張って寝ます‼️ おやすみなさい‼️