【告知の日から次の診察まで】
A病院でがんの告知があり、手術を受ける病院を予約してもらってから、次の診察までに10日ぐらい間がありました。とても長い期間に感じました。
私にとっては、この期間が精神的にいちばん辛い時期でしたね。
仕事のときや家族と過ごしているときは、
まだいいんですよ。気が紛れるからね。
仕事の行き帰りの車の中とか、お風呂に入っているとき、あと寝るときがダメでしたね。
「がんなんてウソでしょう?」
「なんで私なの?」
「これからどうなっちゃうの?」
「どうしたらいいの?」……
いろいろなことが次から次へと頭に浮かんできて、ぐるぐる🌀回っている感じ。
そのうちなぜか涙が出てきて、前が見えなくなる…の繰り返しでした。言葉で表せない不安に襲われました。
でも、この精神状態が、がんになった人には自然なことだということが、後でいろいろな情報を調べていたら、わかりました。
「がんと診断された者の多くは一時的に大きな精神的衝撃を受け、多くの場合は数週間で回復するが、がんの診断が主要因となってメンタル不調に陥る場合もある」(国立がんセンター がん情報サービスより)
私の場合は、最初の5日間は精神的に不安定でしたが、次第に、まるで波が引いていくように少しずつ鎮まっていきました。
悩んでいても、治らない。覚悟を決めて、治すための最善を尽くそう❗
と、前向きの気持ちに変わっていきました。
自分のたった一度の人生だから、悔いの残らないようにしたいな。
わたしは、何とかメンタル不調から抜け出すことができました。もともと、楽観的で暢気な性格だったからかもしれません。
が、今、同じような不安を持っている人がいたら、「大丈夫だよ、いっしょに乗り越えようね」と、笑って言えるようになれたらいいな。と思っています。
(とは言うものの、この後も、まだまだ不安は出てくるんだけどね)
………続く…