火曜日、朝から雨の予報で出たくないなぁと
思いつつ、読み聞かせの会の集まりがあった
ので、学校へ行ってきました。

6月に読書週間があって、今回の対象は
3、4年生なんですが、同じタイミングで、
1年生へのパネルシアターを上映することに
なっていて、そちらの練習がありました。

去年も2学期に1年生向けに上映があって、
そちらにも参したので、2回目かな~。

とりあえず、集合して、色々荷物などを
運んだりして、道具などの準備をして、
参加メンバーが集合したら、まずは上映する
演目を決めました。

2つに絞ってはあったんですが、色々話をして、
1年生向けというのを考慮し、昨年度同じ、
「うんちしたのはだれよ?」という絵本の
パネルシアターに決定。

今回も上映は、4人で。
表で動かす人2人、裏で出す人1人、読み手1人の
4人ですね~。
私は、今回も裏で出す係をすることに。

前回の動画を参考にしつつ、動きをゆっくり
確認しつつ、1度練習をしました。
その後、2回ほど、通して練習したので、
前回やったのをだいぶ思い出してきました。

来週、もう1度練習をして、本番がその2週間後。
来週の練習までに復習しておかないと…。