今度の4月の入学式は、6年生が学校を代表して
出席するようです。
それは保護者会でもお知らせがあったので、
知っていましたが…。

先日息子が帰ってくるなり…。
入学式の言葉をやることになったと…。
クラスからそれぞれ代表で1人だそうでね。
なかなかの難関だったのでは?と思いましたが、
本人は何か知らないけど、決まったと…。

そっか~なんて話をしていたら…。
担任の先生から電話がありまして、入学式の
ことについて説明がありました。

学校の行事を紹介する文章をそれぞれ考えて
提出、内容が良かったものを選んだとのこと。
その文章を持ち帰っているので、お家の方も
ちょっと中身を見てみて下さいとのこと。

いやいや、先生達が考えた文章を読み上げる
のかと思っていましたが、違った。
文章の内容で選抜していたとは、びっくり。

で、他の3クラスは女子が選ばれていて、男子が
1人ということで、是非、頑張ってもらいたいと
担任の先生からの希望も。笑

本人はまぁやる気があるようなので、
きっと頑張ってくれることでしょう。

ただ、入学式なら襟付きのシャツで行かないと
いけないんじゃないと前々から話していて、
でも堅苦しいかっこが苦手な息子は、シャツは
無理、ロンTで行きたいとごねていたんです。

さすがに代表で言葉を言うなら、シャツだけで
なく、ジャケットも必要なのでは?という不安ね。
悩ましいところですが…。
とりあえず、襟付きのシャツで行くことだけは
約束してくれました。

いや、ほんとにね、本人は自分の思うように
やるのがいいのかもしれませんが、入学式には
知り合いもちらほらいるので、恥ずかしい
かっこでは行かせられません~。
私がおかしいと思われますね…。

まぁそんなで、入学式もしっかり準備が
必要になりそうです。