福岡県バスの旅その4、佐賀県バスの旅その1(後編)~八女から佐賀へ~肥前の水郷をいく | かっきーのブログ~都道府県バスの旅

かっきーのブログ~都道府県バスの旅

日本全国バスと船をメインにまわっています。

【筑後地方】水天宮、花畑、久留米成田山、大善寺、広川、上陽、星野、矢部、黒木、八女中央茶園、八女福島、羽犬塚、恋木神社、大木、大川

【南部地方】北茂安、三根、神埼千代田、佐賀、佐賀城、蓮池公園、諸富、有明佐賀空港、西与賀、鍋島、久保田

佐賀駅行きはすべて1系統となるので、どの経由でも1系統です。帰路は11系統コース
国道444号線を東へ
嘉瀬川を渡たる久保田橋

嘉瀬のまちとそのさきの本庄江をわたる本庄江橋

本庄江橋から北方向。水郷っぽい光景

丸目の先、相応津交差点を左折して県道54号線に入ります。

西与賀のまちを北東へ

本庄神社。佐賀県に広く分布する肥前石鳥居のひとつ

国道208号線とクロスし佐賀市街地へ入っていきます。右手には佐賀大学本庄キャンパス

佐賀大前交差点を左折。こちらの県道は最近拡幅されたようです。なお直進すると佐賀城内へと入る道です。

与賀町交差点を右折して堀北の貫通道路を東進

歴史博物館である徴古館

そのとなりは佐嘉神社

片田江から大財、市役所前を通り佐賀駅バスセンターへ。

再び福岡県へ戻ります。西鉄バスの西鉄柳川行き

栄町から県道30号線を南下します。鷹狩は大財町から佐賀城エリア。

この県道30号線、まっすぐはすすまず、小さく曲がっては変則交差点を何回か繰り返します。
写真は一つ目の龍谷高東交差点。バスは2つ目の水ヶ江大崎から県道を離れて南東へ進みます。

南佐賀交差点から国道208号線となりだんだん郊外へと走っていきます。鷹狩はおおむね佐賀城エリアですが大崎~南佐賀は蓮池公園、光法は有明佐賀空港です。後者は旧川副町が範囲と思われ至近距離まで迫っています。

佐賀平野、このような水路が無数にあります。旧諸富町エリアに入りますが鷹狩が諸富に変わるのは少し入った野町から。

道路北方の桜並木は佐賀環状自転車道で元国鉄佐賀線線路敷です。

小杭バス停付近で歩道橋がオーバークロスしますがこれも国鉄佐賀線の廃線跡。

旧諸富町役場の佐賀市役所諸富支所。

筑後川に架かる諸富橋を渡ります。筑後川には大中島という中洲がありこれは西側に架かる橋です。

保存が決まり改修された旧国鉄佐賀線筑後川昇開橋。

中洲東側の大川橋。福岡県大川市に入ります。鷹狩も大川の空。筑後川を渡る大きな道が少なくこの国道208号線は渋滞が激しい道ですが、渋滞に巻き込まれ遅延が発生してきました。

中原高木病院から羽犬塚方面に乗り換えができますが乗り換え時間が8分とわずか。遅延も8分を超えているので微妙でしたがまだ大野島からのバスが到着したようには見えていなかったので決断して下車。

柳川と羽犬塚は同じバス停で乗り換えができます。

すぐさま羽犬塚駅前行きが来ました。

すぐの、しげあみ交差点を左折して大川市役所のそばを北上

宮内交差点から国道442号線に入ると、まっすぐな道が続いています。途中国道バイパスが分岐し、旧道は市道に変更されています。八丁牟田。このあたりから大木町に入り鷹狩も大木の空。
西鉄八丁牟田駅。狭い駅前に入ります。
踏切を渡り、さらにまーっ直ぐな道を東進。やがて筑後市に入ります。鷹狩はすぐの四ケ所バス停では久留米市の大善寺を拾い下富久でようやく羽犬塚の空。

富久から県道706号線となります。
新幹線の高架線が見えてきた和泉交差点を市立病院によるために右折

筑後市立病院。構内に入ります。

県道に戻り少し行くとJRにぶつかります。在来線は地平で立体交差とするために2つのループ橋が作られています。

ループ橋は歩行者通行禁止

JRを越え東側のループ橋を下り、そのままJR沿いに北上します。

朝くぐったアーチを逆方向から再びくぐります。

羽犬塚駅到着。朝出て半日ぶりに戻ってきました。

羽犬塚駅

さらに西鉄バス50系統筑後船小屋行きに乗ります。久留米市内の渋滞か遅れてきましたが待ち限界時間ぎりぎり。

堀川バスの羽犬塚バス停の前を通り東へ

国道209号線を南下

船小屋交差点の手前右手に船小屋バス停があり入ります。
一旦構内に入ってから筑後船小屋駅を目指します。

筑後広域公園
JRに沿って筑後船小屋駅へ
新幹線口に到着です。
すぐ回送
在来線との間にもバス停があります。
ここからはおまけ。
新幹線で熊本まで移動し三角線に乗車
次の西熊本で下車し、JR九州全駅下車を防衛
高架駅です
銀水行きで大牟田まで戻ります。
 
明日は大牟田から南関、山鹿、菊池と通り肥後大津から大分へ抜けます。
 

乗車バス
1.堀川バス
   羽犬塚6:39→柴庵8:10
    取得空:羽犬塚、八女福島(八女インター前~)、八女中央茶園(日の出町~)、黒木(犬山~)、矢部(谷野~)

2、堀川バス 羽犬塚行き
   柴庵8:34→福島9:53
    取得空:矢部、黒木(鶴橋~)、八女中央茶園(長野~)、八女福島(福島)

3、堀川バス 十篭車庫前行き
   福島10:15→十篭車庫前11:05
    取得空:八女福島、八女中央茶園(日の出町~)、上陽(宮の原~)、星野(半沢~)

 


4、堀川バス 浦行き
   十篭車庫前11:07→浦11:20
    取得空:星野

5、堀川バス 十篭車庫前行き
   浦11:48→十篭車庫前12:01
    取得空:星野

6、堀川バス 福島行き
   十篭車庫前12:03→福島12:53
    取得空:星野、上陽(中川原~)、八女中央茶園(長野~)、八女福島(福島)

7、西鉄バス 31系統JR久留米駅前行き
   福島12:58→西鉄久留米13:32
    取得空:八女福島(福島、柳病院前~)、八女中央大茶園(大島)、広川(古賀~)、久留米成田山(湯納楚~)、花畑(八軒屋~)

8、西鉄バス 45系統佐賀第二庁舎前行き
   西鉄久留米13:45→佐賀第二庁舎前14:53
    取得空:花畑、水天宮(築島~)、北茂安(豆津~)、三根(東分~)、神埼千代田(藤ノ木~姉、原の町~仲田町)、蓮池公園(境原、道崎~)、佐賀城(東佐賀~)、佐賀(戸上電機前~)

9、佐賀市営 18系統徳万経由くぼた特産物直売所前行き
   佐賀駅バスターミナル15:25→くぼた特産物直売所15:58
    取得空:佐賀、佐賀城(白山~)、西与賀(長瀬町~)、鍋島(普門寺~)、久保田(森林公園前~)

10、佐賀市営 1系統佐賀大学前経由佐賀駅バスターミナル行き
    くぼた特産品販売所16:12→佐賀駅バスターミナル16:45
     取得空:久保田、鍋島(本庄江橋、ブルースタジアム前)、西与賀(丸目~)、佐賀城(佐賀大学前~)、佐賀(唐人町~)

11、西鉄バス 西鉄柳川行き
    佐賀駅バスターミナル17:02→中原高木病院前17:33
     取得空:佐賀、佐賀城(大財町~横小路、南佐賀~)、蓮池公園(大崎~南佐賀)、有明佐賀空港(光法)、諸富(野町~)、大川(大川橋~)

12、西鉄バス 羽犬塚駅前行き
    中原高木病院前17:38→羽犬塚駅前18:09
     取得空:大川、大木(上八院~)、大善寺(四ヶ所)、羽犬塚(下富久~)

13、西鉄バス 筑後船小屋駅行き
    羽犬塚駅前18:15→筑後船小屋駅18:28
     取得空:羽犬塚、恋木神社(尾島~)

▲、九州新幹線熊本行き
   筑後船小屋18:43→熊本19:07
    取得空:

▲、鹿児島本線三角行き
   熊本19:09→西熊本19:13
    取得空:熊本、川尻

▲、鹿児島本線銀水行き
   西熊本19:29→大牟田20:22
    取得空:川尻、熊本、熊本城、西里、田原坂、玉名、玉名温泉、明、長洲、南荒尾、荒尾、大牟田