沖縄県バスの旅その9(中上編)~宮古島大橋巡り~池間大橋 | かっきーのブログ~都道府県バスの旅

かっきーのブログ~都道府県バスの旅

日本全国バスと船をメインにまわっています。

【宮古島地方】宮古空港、東平安名岬、来間大橋、伊良部島

 池間島へは八千代バスが運行していますが出発地は八千代バスの平良(宮古島協栄バスの平良とは全く別の場所)で市中心部を通りません。池間島からは平良港へ行きますが、平良港からは全便平良止めで池間島方面の接続がありません。

 

前編で平良港まで来ましたがマリンターミナルを見てから平良に向かいます。

平良港。右のバスは伊良部島方面行き。

定期船のなくなった桟橋。

ターミナル内はがらんとしています。

唯一多良間海運が残ってはいますが、船は別の場所に発着しそちらにも切符売り場があるのであまり機能していません。

表側から。

道路を挟んで向かいにある市文化財「大立大殿(うぷだてぃうぷとぅぬ)みゃーか」。台の上の石が巨石墓。

市中心部の台地上に登り、県道83号線保良西里線を北東へ。

宮古島市役所交差点

一気に郊外感

このあたりが平良バス停のはずですが・・・

ターミナルらしきものが見えないなか歩いていくと、右手に空き地があり傾いたバス停ポールがありました。

時間があるのでさらに歩くと車庫がありました。

バス停に戻り待つことしばし、発車時間どおりにバスが来てバックで入場し乗車が済むとすぐに発車しました。

 

台地上から大浦湾に向けて下っていきます。

ここにも宮古まもる君が立哨

西辺は県道を離れ旧道上

西原交差点から再び県道へ。このあたりまで来ると集落を外れると野山

大浦湾のエメラルドの海がちらちら見えます。このあたりはマグロ回遊館ラボタがあったところ。

島尻から狩俣にかけて細長い狩俣半島が北に延びています。

県道池間大浦線はその中央の高台を走りまわりは概ね林

畑の向こうは伊良部島

 

狩俣のまちへ

半島の北部はさらに二股に分かれています。左が西平安名岬、東が世渡崎で池間大橋がつながります。

池間島を結ぶ池間大橋が見えてきました。

橋を渡る前に東海岸線に出ます。

二の半島の間は遠浅の海

池間大橋の手前で短い橋を渡ります。

そして池間大橋

池間大橋中央部から見る西平安名崎

池間島へ

海底がみえるほどきれいな海

池間島の入口には展望台や商業設備があります。

島に入ると池間漁港に沿って左へ左へと曲がっていきます。

池間漁港。ばすは対岸へと向かいます。

池間漁港の碑

島唯一の信号を左折して漁協へ

終点漁協前のバス停を行きすぎてその先の空き地で転回します。

漁協前バス停

つかわれていなさそうな桟橋

バス停横の白い建物がなんだろうと見てみると、製氷冷蔵施設と言うことでした。

岸壁と池間大橋

U字状に走ってきたのでバス後方に池間大橋が見えます。

小休止の後、平良に戻ります。帰路は全便平良港まで行きます。

漁港沿いの休憩所には大きな魚のモニュメント

島の中央部は池間湿原となっています。

池間大橋を渡ります。砂浜には巨岩がちらほら

左前方には大神島

宮古島に入っていきます。

遠浅の海にきのこ状の岩が一つ

宮古島北端も岩が突き出た形

狩俣の町を過ぎ島尻入口から島尻方面に曲がります。

半数の便が島尻を経由しますが乗車便は往復経路が異なるので選択しました。

遠くに島尻のマングローブ畑?

島尻の町へ

市街地を抜け小高い丘を越えると港です。

島尻港。大神島航路の出るターミナル前まで乗り入れます。

バス停名にもなった島尻購買店

海岸沿いやや内陸の道を南へ。

丘の上のT字路を左折してほどなく海が見えてきます。

山肌を下っていくと南静園の施設へ入っていきます。

国立療養所南静園

園内にある学び舎の碑

降りてきた道を戻りわずかな間県道83号線を西に進みます。

前方に大浦湾と伊良部島が見えます。

県道から離れ半島中央部の道を南下します。

大浦の町を過ぎ畑を行くといきなり巨岩が鎮座しているのが見えます。

大浦湾のほとりで県道に合流し西原交差点jから西辺の旧道に入ります。

県道に戻り南下を続けると平良バス停を過ぎ宮古島市役所前交差点まで出てきます。

平良港マリンターミナルへ降りていきます。

平良港下車。

鷹狩りは一貫して宮古空港ですが、北方の狩俣~学校裏では伊良部島となります。

中下編は宮古島東部へ向かいます。

 

乗車バス

1、宮古共栄バス 4系統嘉手苅循環平良行き
   平良8:30→平良港9:40
    取得空:宮古空港(~イオンタウン南店、皆愛)、来間大橋(川満~棚根入口、来間)

2、八千代バス6系統 池間一周線漁協前行き
   平良10:30→漁協前11:02
    取得空:宮古空港、伊良部島(狩俣~学校裏)

3、八千代バス 6系統池間一周線 平良行き
   漁協前11:05→平良港11:51
    取得空:宮古空港、伊良部島(学校裏~狩俣)

4、宮古共栄バス 1系統保良循環平良行き
   平良港12:05→平良13:20
    取得空:宮古空港、来間大橋(農場前)、東平安名岬(更竹~)

5、宮古共栄バス 5系統上野循環平良行き
   平良13:25→平良港
    取得空:宮古空港、来間大橋(野原~)

6、共和バス7系統佐和田車庫行き
   平良港15:00→佐和田車庫15:51
    取得空:宮古空港、伊良部島(みやげ品店ふるさと前~)

7、共和バス7系統平良港行き
   佐和田車庫16:30→平良港17:17
    取得空:伊良部島、宮古空港(ドリームキャッスル前~)