kakkamax※

ここは超一等地だ。
旧三越新宿店(現・ビックロ)の正面、
紀伊国屋書店の隣り。

さっそくGoogle MAPに掲載したぞ!

ここはもともと高級紳士服Mitsumine本店ビル「青銅館ビル」があったところだ。
 

地主のヒューリックは外資系ではなく、
明治18年(1885年)創業の生糸紡績業・山十製絲が、
昭和6年(1931年)に安田銀行(旧富士銀行)に買収されて改組した昭栄産業が前身。
昭栄産業は戦後、首都圏に工場跡地などを保有していたので、イトーヨーカドーやジャスコ(イオン)などに店舗用地を提供した。

旧富士銀行の不動産部門が、みずほ銀行グループに統合される段階で、安田昭栄不動産顧問会社と合併。
昭栄は製糸業から完全に撤退した。

2000年にいわゆる「村上ファンド」が敵対買収をしかけたが、みずほ銀行やキャノンがそれを跳ね返し、
2012年にヒューリック東証一部上場を果たした。

コロナ・オリンピックすったもんだで新宿は地価も賃料も下落したし、
新宿三丁目再開発の大目玉になるだろう。