今日はダンナハンの誕生日。
今年は東京と札幌だけど、息子とケーキ買ってお祝いしたよ!
二回もろうそく消ししたけどね(^_^;)こりゃー、毎回消すのは息子になりそうだ。

自己主張が強くなってきて、大変になってきた(´д`)ほんと悩みはつきないね。
でも、笑って笑ってすごさないとね! がんばれ、自分(o^^o)世界中にママさんたち、がんばれー!!
 



昨日の夜は産後なかなか大変だったな(^_^;)
上の子が起きないように、必死だしガーン
娘ちゃんはきっと、お腹が苦しくて、でるものも出なくて、わーわー言ってたんだろーな汗
わかっていても、夜には睡魔がくるからね(゚◇゚)

最近はこないだアップした助産師さんが書いた本を読むのが楽しみ(≧▽≦)
お産に対する考えや、子育てのことはもちろん、助産師という仕事のこと。
病院にいたら、看護士さんや助産師さんの区別がつかないもんねあせるもっと、助産師さんってわかるようにしてくれたら、いいのに(^_^;)
助産師になろうと思ったきっかけを知りたい!誇りをもって仕事してるのかなー?
助産師さんの講演会とかがあれば、聞きにいきたいなー。
助産師にかかわる本、なんかないかなー?
二冊目は購入済み!
予定日から6日遅れの出産だったため、産まれるまでは長く感じたけど、あれよあれよと時がたっていくあせる
でも、まだ16日なんだね。あの感動がだいぶ前の記憶のような。。。
またあの感動を味わいたいなー。
女の人の特権だね。ここからが始まりなんだけどね。
毎日上の子のワガママ、赤ちゃん返りに頭をかかえて、公園にも連れていき、全然休む時間はないショック!
でも、一人目より余裕がある!上の子にも少しずつ、優しく接してあげれるようになった!
毎日がたたかいだけど、楽しい音譜




そういえば、これ出産の12時間前に食べた星野珈琲の。一人目のときも同じ友達とお茶して、スープカレー食べたっけ(≧▽≦)