①の続き 
(むりやり完結させるつもりなので長くなるかも!笑)
いよいよ出航!!
ってことで、、、、
イルカちゃん達のいるスポットまでは
ちょっとしたクルージング ![]()
8月末の絶好調に暑い日だったけど
海上は風も吹いてて気持ち良かったー ![]()
同じ時間に出航した
他のお船さん達も何隻か近くにいて
皆んなイルカちゃん目的 🐬
なのですが、、、
ここでちょっとこの旅を
振り返っていただこう
よーく思い出してごらん!(←誰に言ってんだ!)
そもそも私、、この天草旅のことを書いた一番
最初って「欠航」という記事からだったことを
皆さま覚えて下さっているだろうか ![]()
そう、、そして天草にした大きな理由が
「みぞか号」に乗りたかったことから
始まってるのに乗ることが出来なかった
→ それならばと気を取り直して乗った
「しろかちゃん」の帰りの便がまさかの欠航 
(注)みぞか号もしろかちゃんも飛行機のことネ ![]()
って、、
これだけでもう充分さんざんなのに
その「欠航」したあの時に
「この旅なんか色々とツイてない」的なこと
書いたと思うんだけど、、
じゃあ他に何が?って、、
今書いてるのって
イルカウォッチングのお話だよね
もう予想つくでしょう?(笑)
過去2回のイルカウォッチングでは
港から沖へ10〜15分もすれば
すぐに大量のイルカちゃん達に会えた 🐬
たくさんのイルカちゃんが船に気づいて
(人間を好きであちらから寄ってきてくれる)
船と並走して一緒に泳いでくれるんだけど
その様はそれはそれはもう感動に値するほど!
今回も当然そうであろうと
というか、、いちいち色々考えるまでもなく
ワクワクだったのですが、、、
待てど暮らせど
まさかのなかなかいない!という、、、![]()
船頭さんも海上を見渡しては
いそうなスポットへ突進してくれるんだけど
姿も無ければ気配もない 
なんかイヤな予感する、、、
ん?ここ遭遇率98%とかだよね?
なんで?え?もしや、、、まさかの今日は
確率2%の方の日とか?
まぁね、、、
単刀直入に言いますとそんな感じでしたよ
これは全く予想してなかったからビックリ ![]()
なんだけどさ、、、船内で皆んなめちゃ
テンション下がってたらさ、、、
ん?あれは、、、
だよね?だよね?
よーしっ、、、来たぞー!
イェーイ!!
って一瞬なりましたがやはり
この日は大群は遠くに行ってるらしく
ほんの数頭(ひと家族〈親子〉)止まりで 
それでも魚影が見えてきたら
やっぱりテンション上がる 
なかなか会えなかった喜びで
なんかもう数頭でもコーフンしたけど(爆)![]()
ほんとはこんなもんじゃないから
(それを知ってるが故に)
物足りない感は否めませんでしたが
でもやっぱり可愛かったー ![]()
(お顔見えるとき目が合ったりするんだよね
向こうもめちゃ見てくれてて、それがたまらなく可愛い)
ただ、、お顔を見せてくれるタイミングで
お写真を撮るのはなかなか難しく、、、
これがたくさんいる時なら絶対どれかが
お顔上がってるから撮るのも簡単だし
ベストショット連発なんだけど、、、
まぁそこは
写真が全てじゃないし(肉眼が1番大事)
全く会えなかったわけではないから
これで良しとしなくてはいけないよ ![]()
その後も船頭さんが
時間延長しながら頑張って粘ってくれてたけど
キョロキョロ探してやっと
こんな感じにたまに出てくるだけで(笑)
(多分同じ家族が移動しているだけかと 笑)
あの大群を知ってる者としては
物足りないままに終えましたが、、、
運が悪いというか何というか
こんなことになるなんてねー!
っていう、、、(笑)![]()
乗船前にチケットと一緒にもらった
この可愛いバッジだけが
記念というか慰めというか(爆)![]()
だけど会えなかったからこそ
また絶対行こう!という
リベンジの理由が出来たので
またいつか必ず行こうと思います ![]()
で、、船頭さんも言っておられたのは
もちろんこんなに会えない日は珍しい
っていうことと、、
あとやっぱり
昨今の海の変化(海水温とか潮の流れ?)で
イルカちゃん達の生活範囲にも少し影響が
出始めているということで
何だかなぁ、、、
見せてもらう人間はもう
会えなくても仕方ないにしても
イルカちゃん達にはなるべく同じ環境下で
のびのびと過ごしてほしいって思うよね 🐬
なんだかとんだ航海だったけど(笑)
無事に港に戻って来まして、、、
ただ、、皆さまにお伝えしたいのは
こんな時もあるけれど(本当に稀です)
天草のイルカウォッチング
体験としては本当にオススメなので
一度はやってみてほしい ![]()
野生だからこその良さや
人間に寄って来てくれる可愛さや
何よりめちゃくちゃ癒されるし感動するので
絶対やって良かったってなるよ ![]()
まぁ、、、今回の私の場合
ツイてないシリーズの一つとなったけど
後から振り返ったときにこの上なく
面白い思い出話にはなったと思います ![]()
長々と失礼しました 😅
















