え?

公開から1か月以上経っちゃった?

あー、、、そっか

推しが出てないとこうなっちゃうかぁ 🤣



でも作品としては

観たいと思っていたので



なかなかタイミング合わなくて

今頃になったけど

今日(昨日)のレイトショーにて鑑賞 ルンルン



早く行かない間に

もうだいぶ色んな反響を目や耳にしてしまい

(ブログに書いてる方もけっこういましたね)

かなりハードル上げてしまってから行ったけど



今までになかなかないタイプの映画で

作品としては皆さんおっしゃってる通り

確かにすごいものでした キラキラ



しかししかし、、、

ただでさえ3時間の長編ストーリーを

1週間の仕事を終えた金曜日の夜に観るには

内容があまりにヘビーすぎて疲れちゃった 🤣



そのくせ観終わった後は

脳が冴えまくってなかなか眠れないから

時々勃発する真夜中更新です(笑)😅



歌舞伎という特殊な世界のお話だから

歌舞伎観たことない私は大丈夫か?

とか思ってたけどそこは全然大丈夫で



むしろこの映画観て

歌舞伎行ってみたいな、行ってみようかな

って思った人増えたんじゃないかな?



私もその一人かも!

(だけど私の場合、、現状、、もうこれ以上

推し活増やすと身が持たないので 笑笑

ここに飛びつくことはまだ出来ないかなー)



吉沢亮くんも横浜流星くんも

私はあんまり好きではなくて

(だから観るの遅くもなったんだと思うけど)



だけど2人ともめちゃ素晴らしくて

芝居だけでなく歌舞伎の演目とか色々

役作り相当頑張ったんだなーってすごく伝わり



あ、、、でも3時間のうち

最初の1時間くらいは2人は出てこないし

その最初の1時間くらいで彼らの青年時代を

演じた子たちも上手いと思ったよ グッド!



この映画って

実際の歌舞伎役者さんが観たら

どう思うんだろ?ってことが

私的にはめちゃ気になってる 🤔



私達は素人だから

ストーリーがそのまま真っ直ぐ入ってくるけど

実際その世界の中にいる人って

受け取り方が様々ありそうな内容なので



そうだよ、そうそう!そんな感じ!

って共感していたりするのか

うーん、、、ちょっと感覚違うんだよなぁ

とか思ってたりする?とか、、、



なんかそんな変なことが

気になりながら私は観てたんだけど

そもそも仕事疲れで疲労困憊で見始めて

寝落ちするかもー!って思ってたけど



それは全然なくて

3時間しっかりと真剣に見入っていたので

結局面白かったのだと思うグッド!



だからとて、、

これはもう私は一回でいいかなぁ

何回も観たい!というのとは違う感じ あせる



だけど絶対言えるのは

これはスクリーンで見た方がいい!!

例えばこの前行った『フロントライン』は

テレビドラマでも良さそうだけど



こちらはもう映画として

大きなスクリーンで観るのがいいと思う

没入感がすごいです DASH!