お話の流れ的に
一気に書いた方が良さげな内容なので
そのまま①の続き
まだこの時は
隣に人が来るとはつゆ知らず
のんきにお席から撮った唯一の写真(爆)
で、、、とりあえず
お隣に来た人が誰かは分かったけれど
だからとてじゃあ私何する?(笑)
何もせんよねー!
(動きのない空間で2時間弱 笑)
まぁそれでも最初は色々考えたよ
頭の中ぐるぐると(笑)
どういう展開にでも出来るもん、私(爆)
でもさ、、、何がって
まわりの人が誰も気づいてないわけよ
っていうのと同時に
本人もあまり目立ちたくなさそうな雰囲気
そりゃあそうだよね
試合終えた移動中にあんな密室の機内で
ファンとは言え喋りかけられたり
それでもし周りに知れ渡ったら
面倒くさいに決まってる
っていうことくらい私だって分かりますよー
(私が逆の立場だったらめちゃイヤかも!笑)
なのでもう私、、、
徹底的に演じることにしまして、、、
何も気づいてない、、何も分かってない
アナタ誰?アナタのことなんて知らないわ!
っていうテイの女(笑)
そっとしてあげることこそホークス愛
ちなみに、、、私ホークス遠征旅のときは
ホークスのアパレルキャップとか
(↑おしゃれデザインタイプなので野球帽!みたいには
見えないやつ)かぶってる時もあったり
持込みキャリー(上に収納)に
ギーさんホルダー(他の人のと間違えないために)
付けてる時もあったりするので
よーく見たらホークスファンだと分かる
風貌の時もあるんだけど
なぜに?今回に限ってキャップなし
荷物のホルダーはよく見ないと分からない
くらいの小さめのSixTONESマーク(笑)
だったので、、とりあえずホークス臭は
していなかったと思うのよ
※ちなみに上の収納棚には
私のキャリーとお土産の紙袋と彼のボストン風
スポーツバックがひとつの空間に仲良く並んでいたわ
ゆえに演じられる!と思ったので
(そうじゃなかったらファンとすぐバレただろうよ)
もう「映画鑑賞」に命かけてる人みたく
イヤホンして映画つけて画面直視して
トリリオンゲーム(劇場版)
超めめ推しの女子! って感じに(笑)
※全然めめ担じゃないのだが、、、
実際はお隣さんの動きが気になって
(ずっとスマホで漫画見てたから何の漫画か
めちゃ気になってそれはちょっと聞いて
みたかったけどぐっと我慢 笑)
たまに足を上げたり下げたりしてたから
真ん中の席ってきついよねー
あぁ、、代わってあげたいなぁって思ったり
共用の肘掛けずっと譲ってあげてたのとか
気づいてくれてたのかしら?(爆)
最初から持ち込んで来ていた
スタバのトールサイズコーヒーの
いい香りが私にもクンクン(笑)
匂いフェチの私にありがとう
結局私映画のストーリー
全然頭に入ってきてないし
遊び疲れでけっこう疲れてもいたんだけど
だからって爆睡するのももったいないし
福岡空港に着陸する時の夜景
キレイだから本当は窓に張り付いて
写真撮ったりしながら観たいんだけど
なんかそんな動きも恥ずかしくて出来ず(爆)
何とも中途半端な過ごし方で
あっという間に空の旅が終わってしまい
そんな自分に自分でまた爆笑
飛行機が駐機場に着いて
皆んなが席を立ち始めてざわつく時も
彼は漫画から目を離さず
なかなか席を立たたなかった!
今立ったら絶対目立つもんね、うん分かる
またまた物分かりの良い私は
私こそ早く降りたいのでいつもだったら
少し待っても横の人が動きそうになかったら
ちょっと急かすように立ち上がるんだけど
じーっと我慢して待ちましたさ
立ち上がりもせずキョロキョロもせず動けず
彼によって完全にホールドされてる状態
(さすがホールド上手いピッチャー 爆)
そのまま到着ロビーまでもずっと
すぐそばを歩いて行ったけど
何なら私が盾となりガードしてる風?
最後まで徹底的に演じきりましたので
事は静かに終わりましたよー
って、大げさに言うほどの
スター選手ではないかもしれませんが
まぁ一応ホークスファンからすると
絶対分かるめちゃ大事な選手だもんねー
でも帰りながら色々思ったのよ
ありえないけどもしこれがギータだったら
(でもほんとにこれはありえない、こんな席には来ない)
私は絶対違う感じになってたと思うし
何かしらアクション起こしたかもだし(笑)
あと今回
そっとしておいてあげた理由のひとつに
普段からの彼のキャラ的なものもあったよねー
いつも淡々と飄々としてるでしょ
(でも私あの雰囲気はめちゃ好きなんだよねー)
感情をあらわにしたり
ガーっと喋るようなタイプでもない
だからもしこれが例えば
栗ちゃんとか周東くんとか
なんかもうイジりやすいタイプの人だったら私
何か仕掛けてたかも(爆)
などなど、、まぁ色々
こういうことを考えるだけでも
楽しいし面白いからこれでよいのです
あ、、だけどさ、
429席もある大きな飛行機で
お隣になった「偶然」はすごいよね
(普段からの私の激しすぎるミーハー魂が引き寄せて
しまったかいな 😅 )
そのご縁的なものみたいなのは
大事にしたいので
これからちょっとひいき目で応援するかも!
昨日の試合も
同点で8回出てしっかり抑えてて
結局「勝ち」付いてて良かった良かった
なんか特別な気持ちで応援しちゃったよ
まぁ、、だけど大丈夫!!
こんなことくらいじゃ全くブレず
変わらず私はこちらではなくあちらの
「ゆうき」待ちの日々でございます