東京の続きの前に

熊本のお話が全然終わってないので

今日はそちらを ウインク



熊本でのランチ 音譜

 


太平燕(タイピーエン)

美味しかったーーー ルンルン

 


ホークスの試合が中止じゃなかったら

球場グルメをする予定だったのですが

(それはそれで楽しみだったんだけど)

 


中止になったら

ランチはここに行こうと決めていたお店

(我々ながら手抜かりない計画性 笑)グラサン

 


太平燕発祥の老舗店 ルンルン



夜は絶対「菅乃屋でお馬さん食べる!」と

かたく決めていたので(笑)というか予約済み!

それ以外の熊本グルメを!と思った結果

今回はこれになりました 照れ



そもそも太平燕を

ご存知ない方も多いのでは?

これも立派な熊本のご当地グルメの

一つだと思うんだけど、、、、



雰囲気としては

チャンポンに近いかなー

だけど太平燕の特徴としては見ての通り

麺が「春雨」なのです ルンルン





野菜たっぷりだし

(このお店は白菜メインでした)

麺が春雨となるともうヘルシーでしかない キラキラ



私はもともと春雨好きなので

太平燕みたいなものはめちゃ好みで

何ならラーメンより好きかも グッド!



メニュー貼っとこ ルンルン

私たちはこれまた熊本グルメの

高菜飯とのセットにしたんだけど



炊き込みタイプだったから
これは正直好みではなかった!!
高菜飯は阿蘇にあるあの名店みたいな
炒め風のタイプの方が私は好きです ウインク


デザートの杏仁豆腐は


これ、、絶品だった!

めちゃくちゃ美味しかったし

メニューにも人気商品って書いてあったから

ファンがたくさんいそう キラキラ



試合中止にはなったけど

配布ユニをもらうために

先に球場に行ったりしたので

お店に着いたのがそもそも13時を過ぎていて



このお店さん

提供までにお時間かかりますと

はっきり言われるので(最初に言ってくれるので

急いでる人はやめた方がいいかも)

了解の上だったけど30分くらい待ったかも あせる



あ!感じが悪いとかでは決してないし

美味しいお店は多少のクセがあるのは

許容範囲なのでいいんだけど何がって

お店ではなく私達のお腹の問題(爆)爆笑



お腹空いてたのもあるし

それだけでなく

夕食との兼ね合いも気になって



夕食の菅乃屋を楽しみにしていたので

ランチが遅くなることによって

夜が入らなくなったりする影響が及ぶことを

危惧していただけなんだけど 爆笑

(全くもって平和な悩みだ!笑)



ただ、、、そこはさすがの太平燕というか

春雨麺だしほとんど野菜だし

めちゃヘルシーだから全然重くならない!!

時間かけて丁寧に作ってるから美味しい キラキラ

(で、、夕食に何ら影響はありませんでしたー)



ってことで、、、、



帰る頃にはもうこんな感じで 目

(↑って言ってもまだ14時すぎくらい?)



人気の有名店なので

ランチタイムど真ん中なんかはいつも

待ちの列が出来てるみたい DASH!



やなせたかし展に続き

ここもホークスの試合中止にならなかったら

行ってなかったと思うのでこれまた

ホークスさんまた新しいご縁をありがとよ てへぺろ