だいぶ間空いちゃったけど
長崎続き 
お部屋の扉を開けると
まずはこんな感じで
まぁいたって普通というか
よくあるシティホテルの感じ?
だけどキレイだし清潔なので
建物の古さなどは全然感じず
広さも充分あったので
ゆっくりのんびり出来たよー![]()
決して狭くはないんだけど
ユニットバスのこの感じは
今風ではないけど(笑)
先日も書いた通り
今回のホテルチョイスは
「夜景(眺望)」目的なので
もうそこが満足ならOKってことで
この通り
当日にちらっと書いたと思うんだけど
これ、、、お部屋からの夜景だったのです ![]()
稲佐山に登らずしてこれなら
充分満足だわ!な感じで素敵だったよー
この大きな窓からずっとこの景色 ![]()
(これは昼間の景色)
空が明るい時間はたいしたことないけど
それでも眺望はいいよね ![]()
ドリンク類なども
ひと通りそろってて不自由もなく
あ、、、長崎なのに
置いてくれてるミネラルウォーターが
謎に湯布院のお水だったよ ![]()
夜景がキレイなので
お部屋は暗くして
カーテンずっと開けたまま
ベットに寝転んでても見えてキレイでした![]()
が、、、しかし
同じ長崎に行ってたブロガーさんも
書いておられたけれど私も全く同感で
世界と日本の三大に入るほど
この夜景ってそこまでかいな?(笑)
なーんて気もしなくもなく、、、
いや、、もちろんキレイなんだよ!!
だけどホント、私も思うのですが
夜景ってやっぱり日本だと
東京とか横浜とかあんな感じの方が私は好き
だから、、、
判定基準が何なのか分かんないけど
長崎が選ばれるとこみると
都会だから良い!とかではなさそうよね
適度に山あり
適度に海あり
適度に街灯りあり
ってそういうとこが選ばれるのかなぁ 🤔
ちなみにホテルの各階の
エレベーターホールが
ヘプバーン三昧だったけど
ホテルのどなたかの好みなのかな?
まぁ、、上手に飾られていて
素敵だったけどね ![]()









