①の続き 音譜

 

 

本来のルートとは逆流しながらも

 

 

色んなお宅を覗きながら

 

 

異国情緒たっぷり空間 ルンルン

 

 

で、、結局

グラバー園とは何ぞや?って

お思いの方もおられるであろうから、、

 

 

こんなところです ウインク

 

 

前にも書いたけど

やっぱり何回説明しても私的には

横浜の西洋館とか神戸の異人館みたいな

ところだよ!ってなるけどね(笑)てへぺろ

 

 

ウォーカーさん家とか

リンガーさん家とか

色々あるんだけど寄りながら

 

 

ここのメインである

 

 

この門をくぐれば

やっとグラバーさん家に突入だー DASH!

 

 

っていう、、、

まさにちょうどその時

突如として私を襲って来た

まさかの THE・腹痛(爆)笑い泣き



え?ここ一番メインのお宅だよね?

なんで今???

しかもなんでここで腹痛??って、、、 

今思えばめちゃ笑い話なんだけど

 

 

ちょっと再度この日を振り返りましょう

時系列で書いてるから分かるでしょうが

この日、、まず吉宗で茶碗むし食べて

間髪入れずに梅月堂でケーキ&コーヒー 雷

(いつにない量をいつにないペースで食べた!!)

 

 

そして、、、

食べて少しもゆっくりすることなく

すぐにひたすら歩き続けた!!ということの

代償がなぜかここで急に勃発しまして、、、あせる



何度か来たことあるところとは言え

ちょっと久々だったから

改めてゆっくり見たいと思ってたのにーーー!

 

 

以降は、、、集中力散漫になりながらも

ベンチに座って休憩したりしながら



一応中にも入ったけど

なんか見たような見なかったような

あまりここの記憶がないのだが

写真残ってるから見たんだろうよ(笑)グラサン

 


とりあえずもうこの後は

ガツガツ進んでくのはもう諦めて

急にのんびり見学バージョンに変わって



おかげで、、、、



港に停泊中の客船とか



めちゃ興味ある造船所とか

(だいぶ下って来たので高い所から見た時より近くなって

よく見えた!)



お庭に咲いている

めちゃキレイな梅の花とか

そういうものも見ながら



ゆっくりと、、、

かなり長めにここにいました(笑)グラサン



グラバー園もキティちゃんも

どちらも50周年なんだって キラキラ

 

 

で、、気分的にも体力的にも

今日はもうここまでで充分だ!

さぁもう宿泊先に向かおう!!ってなり(笑)



続きはまた次回~ ルンルン

(なんだかグラバー園のお話なんだか腹痛ハプニングの

お話なんだか分からぬ記録になっちゃったな 爆)😅