そろそろ始めよ、長崎話 
長崎行こう!となった時
何よりも1番に
久々にここ行きたい!ってなったお店 ![]()
なので、、、
このプチ旅の最初の目的地でしたー!
言わずもがなの有名店なので
九州の人は特にもう皆さん
ご存知でしょうが、、、
この趣ある古い建物がすべてを
物語っているのですが、、、
こういうお店です ![]()
(文面HPよりお借りしました)
ちなみに、、、
吉宗 ← 「よっそう」と言います ![]()
予約枠はわずかしか設けていないようで
1ヶ月近く前にお電話したのに
もうすでにいっぱいで
あとは当日直接お越しくださいとのことで
並んだり待ったりが何よりも
キライな我々としましては(爆)
11時の開店時間を狙って
10時半すぎには到着し少しだけ待ち
開店と同時に
入ることが出来ました ![]()
店内も歴史を感じる雰囲気です
注文してそう待つこともなく
来たーーーー!!!
そうそう、、これこれ!!!
THE・オープン!!
これにいくつか
小鉢が付くセットもあるんだけど
茶碗むしも蒸し寿司も
丼ぶり椀が大きめなのでこれで充分です 
(この後カフェで行きたいお店もあり)
出汁が効いていて
素朴だけど上品で美味しいんだよねー
私はこの茶碗蒸し好きなんです ![]()
この蒸し寿司がまた良くて
素朴な味なんだけど
やめられない止まらない系 ![]()
茶碗むしと蒸し寿司が
めちゃくちゃ合うんだよねー ![]()
他にも長崎ならではの
卓袱料理とか色んな定食とか
メニューも多彩ですが
ここはこれがまずは基本かと、、、![]()
むかーし昔、、、
確か福岡にも(博多駅の三井ビルか何かの地下)
店舗あって行った記憶があるんだけど
いつの間にかなくなって
お店で食べたいと思ったら
もうこの長崎本店のみなんだけど
行かないと食べられないよ的な
ご当地感があってこれはこれで悪くない ![]()
ちなみに、、、
お店のすぐ近く(浜町アーケードの中)に
お持ち帰り専門店があったり
オンラインショップも充実してるので
吉宗の味をお家でも食べられるよー!
とは言え、、、
私的にはやっぱりお店で食べるのが1番!
だと思っていて、、
久しぶりに食べた吉宗の茶碗むし
美味しかったー ![]()











