②の続き 音譜



昨年は初参戦だったので

うちわとかペンラとか何も要らないから

(欲しいとも全然思ってなくて)



ただただとにかく

じっくりしっかり観たい!

って思って観たんだけど、、、

 

 

欲と余裕が出始めた今年は



気づいたら買っとったーー(爆)爆笑

きゃーっ 爆笑



って、、、

照れ隠し半分で

裏面を先に貼ったけど(笑)



表はこれだからねー

がっつりヲタクになってます チューチューチュー



私の人生でまさかこんなものを

買うときが訪れるとは思わなんだ!! 爆笑

 

 

ジャ〇ーズって

私には関係ない系統だな、、ってずっと今まで

ハマるにふさわしいお年頃でも完全スルーで

めちゃくちゃ素通りで生きてきたのに

(岩ちゃん好きで数年前までは三代目にはがっつりハマり

ライブも全部行っておりましたがあれはLDHなので)

 

 

なんで今?みたいな、、、チュー

なんでSixTONS?みたいな、、、チュー

(何度も書いてますが一番最初の入口はNHKの朝ドラ

カムカムのほっくんきっかけですが)

 

 

まぁでももうこれは私を

ここまで沼落ちさせたあちら様がすごい!

っていうのが一番ということにして(笑)



一方で、、、これは逆に今だからこそ

楽しめるもののような気もしたりしていて

これって私が彼らと同じかもしくは

それより低年齢だったら

ハマっていないような気もするんだよね


 

だとしたら、、なんか全てがもう

出会いというかタイミングだと思うし

今の私だからこそ楽しめることだから

まさに「推しは推せるときに推せ!」

だよねー、、って(無理やりこじつけ?爆)爆笑

 


初めてうちわとか買ったけど

これはね、、私はライブには持参せず

記念的にお家で持ってるだけでいい

という自分なりのポリシーがありまして 照れ

 

 

っていうのもあるし

今回に限らず他のアーティストさんでも

ドームライブ参戦時の私にとっての

マストアイテム「双眼鏡」は絶対!だったので

 


こんな感じで、、、ね

右手でペンラぶん回しながら

左手で双眼鏡むさぼり見たわ グラサン

(なので、、もしうちわも持ちたいと思ってたとしても

手が足りないわ)

 


その、、

いわゆるペンライト!!なんだけど

今回のツアーのなかなかオシャレだー!って



めちゃくちゃ気に入ったんだけど

点灯しますと



こんな感じで、、、

まぁ、、、ライブ中の大半の時間

私の場合はこの色でいくわけですが、、

(メンカラってやつですね グラサン )



場面によっては

ちゃんと他の色も点灯しまーす てへぺろ



でさ、、、ペンラと言えば!!

頻繁にPayPayドームに通ってる

ホークスファンの方はご存知だと思いますが



ここ2〜3年

応援アイテムの一つとして



これ必須になりつつあるのですが

(せっかく持ってるのに面倒くさくて持って行かなかったりして私は大変怠けておりますが、、)



SixTONESのグッズ販売でもし万一

売切れとかになって買えなかったら

これを代用しようかと

一瞬真面目に考えた私 爆笑



必要な色が全部あるか確認したら



ちゃんと全部あるやん!大丈夫やん!

ってテンション上がったよねー DASH!



結局その必要はなく

ちゃんと今回のツアーのやつ買えたので

(オンラインで事前購入)

それを持って行ったんだけどね 照れ



これ、、オシャレで

実は下部も点灯出来るんだけど



ほら、、見てー!

暗くしてると影絵みたいになって

こんな感じに映るのです 目

(今回のツアーのロゴマークと共に)



色もちゃんと変えられるし可愛かろ?グラサン

って、、、じゃあこんなのいつ何に使うと?

って話だけど、、あせる



あ!!ならば、、、

逆にこれをホークス観戦に持ってってみる?

そしたらどーなる?(どうもならんよね 爆笑 )



でもさ、、よく考えたら

ホークスだって、、ギーさんだって



あはは、、、うちわもあるんだから

そうやって考えるとうちわもペンラも

そんな珍しいもんじゃ決してないよね ニヤリ



そんなわけで

え?まさかのうちわとペンラ話でまた

こんなに長引いてしまった?ので

これ、、、まだまだ続けます ルンルン



①=ツアートラック話

②=ツアーフラグ話

③=うちわとペンライト話



いったいいつになったら

ライブレポなるお話に突入出来るんだろ?

1番書きたい部分にまだ辿り着けぬ私 笑い泣き