沖縄続き 
琉球前菜五種 ![]()
沖縄グルメが少しずつ
どれも美味しかったー ![]()
ホテルのある読谷村はなかなかの田舎でして
特にホテルまわりは海以外は
さとうきび畑(←なかなか圧巻の景色よ)とか
電照菊のビニールハウス(←これもすごいよ)とか
なので、、最初の頃は夕食時間になったら
少し離れたお店までわざわざ車で
出て行ったりもしてたけど
もう最近はそれが面倒なのでホテル内で
前回はフレンチ食べたので
今回はまだ行ったことない和食にしよう
ってことで、、、
日本料理・琉球料理 佐和 
何度も泊まってるのに
このお店は初めて行きましたが
なかなか素敵な雰囲気でした ![]()
乾杯 🍻
沖縄ではビールは絶対
オリオン飲む!の巻 ![]()
前菜をおつまみに食べてると
お造り登場 
まぁ、、ね、、お刺身的なものは
沖縄で期待しなくてもいいかなーって思うけど
実は沖縄って「マグロ」どころなんだよねー
タコの酢の物 
お魚と野菜の煮物 
そして、、、
それらと一緒に
メインがセットされまして、、

これまたやはり沖縄です
こんなお料理のとき
アグー豚の登場率も高いです
こんな感じに焼き上がり
美味しくいただきましたー ![]()
※余談ですが、、、
こういう時いつも思うのですが、、、
私はアグー豚より鹿児島の黒豚の方が好き!っていつも
思っちゃう(アグーが美味しくないわけじゃないのだよ)
デザートまでしっかり ![]()
パイナップルとか黒糖スイーツとか
最後までしっかり沖縄グルメでした ![]()
ちょっとした
ミニコースみたいな感じだったんだけど
量もちょうど良く美味しかったです 
そしてこれもいつも思うんだけど
アリビラさんに限らず他でも
沖縄のリゾートホテルで食べる沖縄料理
けっこう好き ![]()
街の沖縄料理屋さんこそ本場だし本物だから
もちろん本当はそれが一番なんだろうけど
沖縄料理をすごーく好きか?というと
私はそこまでではないので(嫌いじゃないよ)
ホテルだと
そんな直球!な沖縄料理に
上品さや食べやすさが加わる感じが
好きだなーと思います ![]()












