完全に書くタイミング

逃しちゃったよシリーズ 爆笑

(そんなシリーズあったのかい?)

 

 

これは本当にすぐにでも

書きたかったのにどうしたことか

今頃になってしまったけれど(笑) 爆笑



11月に行った

黒川温泉続きのお話のひとつで、、、

 


長閑な雰囲気伝わりますか?

 


ここはいったい何やねん?

ってなると思うんだけど

ナント!こちらカフェなんだよ!

っていうお話 ルンルン

 

 

黒川温泉から車で10分くらい?

同じ南小国町の田舎の中にあるのですが

田舎の田園風景と建築にこだわられていて

 



入口から和風な感じで

一見「お宿」みたいな雰囲気するよね キラキラ



中に入ってみると

 


わぁ!

 


なんかすごい、ここ!目

ってなって、、、、

 


そこから更に少し移動して



店舗の入口はここ キラキラ



お店には少人数ずつ

ゆっくりしか進まないので

若干の「待ち」発生 DASH!

 


その待ちの間に何にするか決めて 音譜

(メニューはこれだけ)



順番来たら入って注文して

お会計して用意された品物を頂いたら

好きなところでいただくことが出来るのですが

 


やっぱりこの場所が一番人気で↑

そりゃーみんな行くよねー(笑)爆笑



少しずつ人が埋まっていき

あらあら、、私達もあそこ狙いだったけど

あまり人多くなると趣なくなるなぁ

って思いながら店内入ったら中にも数席あって

 


あれ?

ここでも普通に素敵じゃない?

こっちでいいかも!ってなっていたら

ちょうどコーナー席が空いて

 


こんな感じにこの場所で

おこわ三種セット キラキラ

(甘味と飲物付き)



狙っていたあの場所も

良い感じに見えて

景色的にはここはここで素敵 グッド!



ひたすら田舎の田園風景 

(ただの田舎の景色と言われればそれまでですが)

時間がゆっくり流れて癒されるー キラキラ



おこわのセットは

 


これで2,400円!!って

えーっ?!ここはハワイか?!

って一瞬なったんだけど(爆)



冷静に考えてみるとこのご時世

まぁこんなもんかもねー、、って チュー



おこわのおにぎりは具だくさんで

丁寧に作られていてアツアツだったし

全部美味しかったし



シャインマスカットとキウイの杏仁ジュレ

みたいなやつ?もぎっしり入っていて

美味しかったし、、、



選べるドリンクのオレンジジュースも

生搾り?って感じに美味しかったし、、、🍊



何よりここは、、、



景観料というか席料と思えば

まぁ致し方ないかなーってナットク(笑)おねがい



屋内(店内の方)も

建築に凝ってるのがすごく伝わって

(キリがないからお写真分割しますが)



造りがめちゃくちゃオシャレで

トイレのマークまでオシャレで(笑)爆笑



オリジナルドリンクの

販売コーナーなんかもあったりして

いろいろと楽しかったです キラキラ



車通り人通りが多い場所ではないし

知らなかったら行かないような場所なんだけど

(私もSNSで知りました)



他になかなかないタイプの素敵カフェで

旅先で立ち寄るカフェとしては

サイコーだと思う 照れ



もしまた行くことあったら



次こそはここでまったりしたいなぁ ルンルン



ちなみにこの田園の景色は

私が行った秋(11月)の景色だけど

季節ごとに変わるようで



お店のすぐ横には川沿いに

桜の長い並木道があったので

春は絶対に桜がキレイだと思うし



田園が緑に染まる新緑の季節なんかも

絶対キレイだと思う!!

って書いてたら春夏秋冬それぞれ全季節に

行ってみたくなってきたー チュー

 

 

ふぅー DASH!

力入って色々たくさん書いたら長くなっちゃった

なんか説明うまく書けなかった気がする!ので

気になるお方はお店のHPとか見てみてね てへぺろ