いよいよ始まる宮崎キャンプを

今年はあっさり諦めたのも

(まぁ今回は理由が理由なこともあるけど)



結局のところ私の場合

この人をしっかり見られたら

キャンプ行ったも同然!なので、、、ウインク



良き表情のお顔のときに限って

ドーンと障害物に阻まれるという

あるある現象と戦いながら(笑)チュー



もちろん私はずっとホークスという

チームごと好きだし(いわゆる箱推し 笑)

どの選手のことも応援してる!!

っていうのはあくまで前提として、、、



だけどその中に

特別に推し選手がいる場合は

正直もう自主トレ見に行くのが

一番なんだよね ルンルン



ウォームアップ後は走塁練習で

ベースランニングを全力疾走 DASH!



キャンプは

たくさんの色んな選手を

見ることが出来ることがメリット キラキラ

(だからあんな選手やこんな選手をたくさん見たい人は

キャンプがいいよ)



だけど一人の選手だけをじっくりゆっくり

って感じではないので、、、

(どこにいるか探さなきゃいけなかったりあちこち場所

移動しなきゃいけなかったり忙しいし  笑)



一点集中したい人は

もう絶対こちらがオススメと思う ウインク



疾走感満載なお写真良くない?

我ながらお気に入り グラサン



昨年走塁でケガ(肉離れ)したので

全力疾走見てるといまだトラウマで

ハラハラして怖いんだけど



先日の自主トレ公開の取材で

ケガを恐れてパフォーマンスが落ちるのは

だめ!ケガにびびらずしっかり追い込みたい!

って、、、



そのためにウエイトトレーニングも

時間かけてやったり

色々と考えてやってるようなので

そこは心配無用みたいだね グッド!



ってことで走塁練習終了 DASH!



良き笑顔 グラサン



続きは次回③へ 音譜



今年は宮崎レポは出来ない代わりに

自主トレレポを細かく刻んで

記録しようと思います ルンルン

(って、、完全なる自分記録ですがね グラサン )



ちなみに昨日佐伯の自主トレを無事打ち上げて

今日はイオン福岡で「教えて!ギータ先生!」の

公開収録からのメッツ千賀くんとお茶会(←本人表現)

色々充実してそうで何より グッド!